TEAM NACS(チーム・ナックス)プロフィール

TEAM NACSについて調べました。

 

TEAM NACS(チーム・ナックス)は、日本の演劇ユニット。北海道札幌市中央区にある芸能事務所・CREATIVE OFFICE CUEに所属し、大手芸能事務所アミューズと業務提携を行い「北海道以外の全国区の仕事は、全てアミューズが手がける」というシステムを採っている。

本稿ではTEAM NACSと記載される物を含むメンバーが出演する番組について主に記載する。メンバーが単独出演する物については、各個人の項を参照。



 

メンバー
BYR color wheel.svg この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
以下の順番は、北海学園大学演劇研究会時代の学年順である。安田・戸次・大泉は年齢が同じであるが、安田は現役、戸次は一浪して入学している。なお、大泉は二浪しているため学年的には現役で入学した音尾と同学年だが、年上であるため4番となっている。なおCREATIVE OFFICE CUE所属タレントとしての序列は大泉、安田、森崎、戸次、音尾の順番である。
番号 メンバー 生年月日 血液型 出身地 メンバーカラー 備考
1 森崎博之
(もりさき ひろゆき) 1971年11月14日(46歳) O型 上川郡東川町 ■青 リーダー
ほぼ全ての公演の劇作・演出を担当
2 安田顕
(やすだ けん) 1973年12月8日(44歳) A型 室蘭市 ■緑 初代・3代目サブリーダー
3 戸次重幸
(とつぎ しげゆき) 1973年11月7日(44歳) O型 札幌市手稲区 ■赤 2代目サブリーダー
2007年12月まで本名の佐藤重幸で活動
4 大泉洋
(おおいずみ よう) 1973年4月3日(45歳) B型 江別市 ■黄
5 音尾琢真
(おとお たくま) 1976年3月21日(42歳) O型 旭川市 ■黒
概要
北海学園大学演劇研究会に所属していた5人が当時、森崎らが所属していた劇団イナダ組の公演が延期となったため、森崎、安田の卒業制作として結成したのが始まり。卒業とともに解散したが、リーダー森崎が9ヵ月後に東京の会社を辞めて再結成した。当初のグループ名は「TEAM-NACS」であったが、2007年春のふるさと公演『HONOR』より「TEAM」と「NACS」の間のハイフンが取れ、現在の表記となった。ユニットとしての活動の他、各メンバーのタレント活動も活発であり、その知名度は全国区になった。全国区では個人の活動が主になっているが、本公演の時期には宣伝活動の一環で、ユニットとして各種媒体に露出するようになっている。現在、もっともチケットの入手が困難な演劇集団のひとつに数えられる。
グループ名の由来
    かつては、「なっくす」[注 1]と表記し、演劇研究会の中でも異彩を放っていた5人を演劇研究会からは切り離す形で呼ばれていた「蔑称」であった。当時、演劇研究会の芝居で、森崎が「ノックス」という役名を演じた。その時森崎が力を込めて発音したため「ナックス」と聞こえてしまう。演劇研究会の中でブームになるが、すぐに誰も使わなくなってしまった。そのため森崎が、よく一緒にいた5人を「ナックス」と称するようになった。かつて使われていたロゴマークに記載される「”North Actors Club Special”」は、後から付けた、こじつけのような物である。
ファンの愛称
    NACS全体のファンの愛称は子NACS。メンバー毎にもそれぞれ愛称があり、森崎のファンは「子顔」、安田のファンは「安田国民」、戸次のファンは「子残念」、大泉のファンは「子猫」、音尾のファンは「子魚」と呼ばれる。
略史
前述の再結成後、1998年に正式に演劇ユニットとして始動する。当時は大泉と安田以外の三人はOFFICE CUE所属ではなかったが、1999年に森崎、2000年に戸次と音尾が移籍した事で全員がOFFICE CUE所属となった。メンバーの移籍及び公演制作には、OFFICE CUE社長で現会長の鈴井貴之の前妻である伊藤亜由美が副社長(当時は鈴井亜由美)であった頃から手掛けており、鈴井は自身も演劇人であるという立場から介入していない。なお、大学時代に森崎が手掛けた演劇研究会の芝居『CHAIR』を鈴井が雑誌で批評し、森崎と論争になった事がある。
2001年から2004年まで北海道テレビで放送された『ドラバラ鈴井の巣』にレギュラー出演。2003年には同局で冠番組『ハナタレナックス』の放送が開始。2018年現在もNACS唯一のレギュラー番組として放送中である。
2002年の本公演『WAR』でサンシャイン劇場から二年後に東京で舞台公演を行ってほしいという誘いを受けた事をきっかけに、東京進出の準備に入る。この過程で2004年にアミューズと業務提携。『LOOSER〜失い続けるアルバム』で初めて東京での公演。2005年には『COMPOSER〜響き続ける旋律の調べ』で初めて全国ツアー公演を行う。アミューズとの業務提携後はテレビドラマや映画での露出が増え、メンバーは東京に居住を移したが、森崎は北海道に残る事を選んだ。
舞台
本公演
TEAM NACSの舞台公演は当初は事務所は介入せず、「TEAM NACS PROJECT」(TNP)と呼ばれる有志がスタッフとして制作に関わっていたが、2004年「LOOSER」の東京公演以降はCREATIVE OFFICE CUEとアミューズが制作に携わっている。
解散公演
「LETTER〜変わり続けるベクトルの障壁〜」
    作・演出:森崎博之
    劇団イナダ組プロデュース作品にして、森崎・安田の就職による解散記念公演。及び初公演作品。当時のチラシに「やっぱりあった最後のお祭り チームナックスこれにて解散!!」と書かれている。この当時、TEAM-NACSの知名度は全く無く、北海学園大学学内でも知る者はほとんど無かった。
    1996年3月7日 – 3月10日 ルネッサンス・マリア・テアトロ 全6公演、動員数1,000人
復活公演
「RECOVER〜描き続けるもう一つの結論〜」
    作・演出:森崎博之
    森崎・安田の復活記念公演。前作から1年3か月を経て復活となった。本来は、この1回限りの予定であった。
    1997年8月8日 – 8月10日 ルネッサンス・マリア・テアトロ 全5公演、動員数1,200人
    客演:小山めぐみ(劇団SKグループ)、前説に川井”J”竜輔(劇団イナダ組)
卒業公演
「FEVER〜眺め続けた展望の行方〜」
    作・演出:森崎博之
    正式には、演劇集団としての活動を行うことが決定し、この公演はアマチュアからの卒業記念。大泉も無事卒業した。NACSの公演では、初めて客演を呼ばず、5人のみでの舞台となった。
    1998年3月18日 – 3月21日 札幌サンプラザホール 全5公演、動員数2,500人
デビュー公演
「再演DOOR〜在り続けるためのプロセス〜」
    作・演出:森崎博之
    プロの演劇集団としてのデビュー記念作品。卒業公演から1か月余りでの公演。「DOOR〜在り続けるためのプロセス〜」は、北海学園大学演劇研究会「第42回定期公演」として上演されており、それの再演という形になった。
    1998年4月28日 – 5月9日 ルネッサンス・マリア・テアトロ 全14公演、動員数4,000人
    客演:川井”J”竜輔、出口綾子、山村素絵、小島達子(以上、劇団イナダ組)、小山めぐみ(劇団SKグループ)、清水友陽(清水企画)、和田和美
冒険公演
「ESCAPER〜探し続けていた場所〜」
    作・演出:森崎博之
    この年、佐藤重幸と音尾琢真が大学を卒業であったが、公演のため、卒業式典には、出席せず、ファンが卒業式を敢行。TEAM-NACS初となる、複数会場での公演。
    1999年3月19日 – 3月21日 道新ホール
    1999年4月1日 – 4月15日 ルネッサンス・マリア・テアトロ
    全20公演、動員数7,000人
    客演:川井”J”竜輔・小島達子(以上、劇団イナダ組)、小山めぐみ(劇団SKグループ)
番外公演
「FOUR〜求め続けた奴等の革命〜」
    2000年2月22日 – 2月29日 ルネッサンス・マリア・テアトロ 全12公演、動員数3,000人
    短編4話の構成。TEAM-NACS初となる、安田・佐藤・大泉・音尾が脚本を担当。「TEAM-NACS 2000年プロジェクト第1弾」として敢行し、第2弾予告として「WAR」の一部を演じたが、翌々年の公演となった。演目は下記の通り。このうち「King of Curry」は2016年の「TEAM NACS XX」で朗読劇として上演されている。
        「通販番組」 – 脚本・演出:佐藤重幸
        「King of Curry」 – 脚本・演出 :音尾琢真
        「ナックス・ハリケーン」 – 脚本・演出 :大泉洋
        「すばらしい日々」 – 脚本:安田顕 [注 2]
ときめき公演
「LOVER〜想い続けたキミへの贈り物〜」
    作・演出:森崎博之
    予告では、「WAR」が上演される予定だったが、急遽差し替えとなった。2006年3月から、コミック化が決定(月刊ザデザート4月号、作画:岡井ハルコ)し、TEAM-NACS初のメディアミックス作品となる。
    2001年2月7日 – 2月16日 サッポロファクトリーホール 全14公演、動員数8,000人
    客演:小山めぐみ・福村澄江(以上、SKグループ)・小島達子・川井”J”竜輔・山村素絵(以上、劇団イナダ組)
約束公演
「WAR〜戦い続けた兵たちの誇り〜」
    作・演出:森崎博之
    「FOUR」の時点で次回公演として告知されていた演目。ファンとの「約束」を果たした。本来は2000年5月開演の予定であったが、会場のルネッサンス・マリア・テアトロが同年3月限りで閉鎖し、代替の劇場が見つからず延期となってしまっていた。
    2002年4月27日 – 5月9日 Zepp Sapporo 全18公演、動員数9,500人
    客演:札幌演劇界から以下、15人の客演を投入(所属は公演当時のもの)。NACSもあわせて「20人男だらけ」の芝居。
        川井”J”竜輔(劇団イナダ組)・江田由紀浩(劇団イナダ組・劇団SKグループ)、オクラホマ(藤尾仁志・河野真也)、高橋逸人(現・明逸人、劇団RUSH!!)、EC.DELTA(竹田幸平・ 浦本英輝)、小松悟(空の魚・アインシュタインシアター)、岩田雄二(サードファクトリー)、頭金豊(マルチの力学)、北海学園大学演劇研究会(谷口健太郎・谷川登・長谷武)、札幌医科大学演劇部(夏井坂元喜・及能大輔)
第9回公演
「ミハル」
     作・演出:佐藤重幸
    シアターテレビジョンで放送された。
    2003年2月4日 – 2月15日 道新ホール 全12公演、動員数7,000人
第10回公演
「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム〜」
    作・演出:森崎博之
    NACSでは初めての歴史物に挑戦した作品。初めて東京での公演を行う。5人だけでそれぞれ複数の役を演じるというスタイルは「下荒井兄弟〜」まで続いた。2011年の「5D DIMENTIONS」で「LOOSER6」として設定に一部変更が加えられて再演されている(後述)。
    札幌公演:2004年3月4日 – 3月15日 サッポロファクトリーホール
    東京公演:2004年5月14日 – 5月16日 池袋サンシャイン劇場
    全18公演、動員数11,600人
    アンコール公演:2004年12月21日・12月22日 日本青年館 全3公演、動員数3,800人
全国公演
「COMPOSER〜響き続ける旋律の調べ〜」
    作・演出:森崎博之
    今作で初めて全国ツアーを敢行。作曲家・ヴァイオリニストのNAOTOが音楽制作で参加。以降、多くの本公演作品で音楽をNAOTOが手掛けている。
    札幌公演:2005年4月29日 – 5月9日 道新ホール
    広島公演:2005年5月14日・5月15日 広島市西区民文化センター
    東京公演:2005年5月18日 – 5月22日 池袋サンシャイン劇場
    秋田公演:2005年5月28日・5月29日 秋田県児童会館
    大阪公演:2005年6月5日・6月6日 シアター・ドラマシティ
    仙台公演:2005年6月17日・6月18日 仙台市青年文化センターシアターホール
    名古屋公演:2005年6月23日・6月24日 名古屋アートピアホール
    浜松公演:2005年7月23日・7月24日 フォルテ
    香川公演:2005年8月4日・8月5日 香川県県民ホール アクトホール
    福岡公演:2005年8月13日・8月14日 福岡ももちパレス
    新潟公演:2005年8月25日・8月26日 新潟市音楽文化会館
    札幌凱旋公演:2005年8月31日 – 9月2日 サッポロファクトリーホール
    全61公演、動員数40,000人
ふるさと公演
「HONOR〜守り続けた痛みと共に〜」
    作・演出:森崎博之
    東京公演:2007年3月9日 – 4月1日 天王洲 銀河劇場
    大阪公演:2007年4月6日 – 4月15日 シアター・ドラマシティ
    札幌公演:2007年4月26日 – 5月13日 道新ホール
    全63公演、動員数48,000人
第13回公演
「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」
     作・演出:大泉洋
    本間昭光が音楽を担当。2012年に『親父がくれた秘密〜下荒井5兄弟の帰郷〜』のタイトルでテレビ東京にてテレビドラマとしてリメイクされた(監督:深川栄洋、主演:大森南朋)。
    東京公演:2009年2月20日 – 3月4日 池袋サンシャイン劇場
    大阪公演:2009年3月18日 – 3月24日 イオン化粧品シアターBRAVA!
    福岡公演:2009年3月27日 – 3月29日 ももちパレス
    名古屋公演:2009年4月3日 – 4月5日 名鉄ホール
    仙台公演:2009年4月9日 – 4月12日 電力ホール
    札幌公演:2009年4月17日 – 4月29日 道新ホール
    全64公演、動員数53,000人
ニッポン公演
「WARRIOR〜唄い続ける侍ロマン〜」
     原案・演出:森崎博之 脚本:宇田学
    札幌公演:2012年3月30日 – 4月4日 札幌市民ホール
    函館公演:2012年4月6日 函館市民会館 大ホール
    秋田公演:2012年4月8日 秋田県児童会館
    盛岡公演:2012年4月11日 キャラホール
    仙台公演:2012年4月13日 – 4月15日 仙台 電力ホール
    新潟公演:2012年4月17日 新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)・劇場
    静岡公演:2012年4月19日 静岡市民文化会館 中ホール
    名古屋公演:2012年4月21日 – 4月23日 名鉄ホール
    金沢公演:2012年4月26日 金沢市文化ホール
    大阪公演:2012年4月28日 – 5月6日 森ノ宮ピロティホール
    高松公演:2012年5月8日 サンポートホール高松 大ホール
    高知公演:2012年5月10日 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
    広島公演:2012年5月12日・5月13日 はつかいち文化ホール さくらぴあ
    山口公演:2012年5月15日 山口市民会館 大ホール
    鹿児島公演:2012年5月19日・5月20日 鹿児島市民文化ホール 第2ホール
    熊本公演:2012年5月23日 崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
    福岡公演:2012年5月25日 – 5月27日 キャナルシティ劇場
    東京公演:2012年5月30日 – 6月10日 赤坂ACTシアター
    客演:飯田隆裕、井上和茂、梅田喬、大野朱美、栗原寛孝、黒岩司、後藤祐香、菅原健志、田中温子、新田健太、広瀬諒人、松尾英太郎、宮川康裕、山中雄輔、和田成正
    全59公演、動員数70,000人
第15回公演
「悪童」
     脚本:古沢良太、演出:マギー
    TEAM NACSとしては初めて、脚本と演出を完全に外部に任せるというスタイルを取った。2016年の「CUE DREAM JAM-BOREE」で大泉が手掛けた後日談のストーリーが上演された。
    大阪公演:2015年7月15日 – 7月20日 森ノ宮ピロティホール
    仙台公演:2015年7月22日 – 7月23日 電力ホール
    盛岡公演:2015年7月25日 – 7月26日 盛岡市民文化ホール
    札幌公演:2015年7月30日 – 8月2日 わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)
    名古屋公演:2015年8月5日 – 8月9日 名古屋市公会堂
    新潟公演:2015年8月13日 – 8月16日 新潟テルサ
    福岡公演:2015年8月19日 – 8月23日 キャナルシティ劇場
    東京公演:2015年8月26日 – 9月6日 EX THEATER ROPPONGI
    全53公演、動員数90,000人(千秋楽ライブビューイング30,000人を含む)
第16回公演
「PARAMUSHIR〜信じ続けた士魂の旗を掲げて」
     原案・演出:森崎博之、脚本:林民夫
    PARAMUSHIRは千島列島の北東部にある島・幌筵島のことで、公演名及び作中での読みは「ポロモシル」。この読みは劇を見るまで伏せる形が取られた。
    大阪公演:2018年2月3日 – 2月11日 森ノ宮ピロティホール
    愛知公演:2018年2月13日 – 2月18日 東海市芸術劇場
    札幌公演:2018年2月22日 – 2月25日 ニトリ文化ホール
    仙台公演:2018年3月1日 – 3月4日 東京エレクトロンホール宮城
    福岡公演:2018年3月9日 – 3月11日 福岡サンパレス
    東京公演:2018年3月14日 – 4月1日 TBS赤坂ACTシアター
    全56公演、動員数115,000人(千秋楽ライブビューイング35,000人を含む)
    客演:小此木まり、荒居清香、伊藤駿九郎、梅田喬、黒岩司、佐藤亮太、津田幹土、新田健太、原田新平、廣瀬真平、古川ヒロシ、松尾英太郎、三木秀甫、森下ひさえ、山中雄輔
TEAM NACS SOLO PROJECT
安田顕ソロ公演
「安田顕 ひとり語り2014〜ギターの調べとともに。」
    原案:能勢紘也「日傘と剃刀」 脚色・出演:安田顕
    演出:マギー
    ギター:古澤剛
    安田が東京でたまたま会ったシンガーソングライターの古澤剛と話をしているうちに、共通の知り合いである樋口了一つながりで意気投合したのがきっかけで、安田が語りを、古澤がギターを担当した公演[注 3]。
    2014年8月2日 – 9月14日
    小浜、各務原、米子、京都、香南、福岡、東京、新潟、仙台、盛岡、青森、札幌
戸次重幸ソロ公演
「GHOOOOOST!!」
    作:佐藤重幸 演出:福島三郎
    2007年8月11日 – 8月30日
    東京、札幌
    出演:大河内浩、二瓶鮫一、野仲イサオ、音尾琢真、佐藤重幸、加藤貴子
「ライトフライト〜帰りたい奴ら〜」
    作:戸次重幸 演出:福島三郎
    2009年10月16日 – 11月23日
    東京、大阪、札幌
    出演:川原亜矢子、六角慎司、野仲イサオ、蘭香レア、小松彩夏、福島カツシゲ、川井“J”竜輔、戸次重幸、加藤貴子
戸次重幸一人舞台「ONE」
    作:戸次重幸 演出:福島カツシゲ
    2014年1月23日 – 2月23日
    東京、札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、福岡
音尾琢真ソロ公演
Ottey Ottoman WORLD TOUR 2014 in JAPAN「REBIRTH」
    2014年8月20日 – 9月10日
    札幌、仙台、名古屋、高松、大阪、福岡、東京
記念企画
TEAM NACS 10th Anniversary「TEAM NACS TEN」
10周年を振り返る映像上映、トークイベント。次回公演(HONOR)の予告も上演された。DVD「HONOR〜守り続けた痛みと共に〜」の特典映像として、東京公演の一部を観ることができる。
    2007年1月12日 – 1月28日
    宮城、福岡、大阪、渋谷、愛知、札幌
TEAM NACS 15th project「5D-FIVE DIMENSIONS-」
「5人それぞれのやりたいこと」と銘打っての15周年企画。映像ソフトはリリースされておらず、限定生産された写真集の特典DVDに、ダイジェスト映像が収録されている。 総動員数60,000人。
森崎博之公演「LOOSER6」
    作・演出:森崎博之
    2011年5月3日 – 5月22日
    札幌、東京、大阪
    出演:森崎博之、佐野大樹(*pnish*)、森山栄治(*pnish*)、鷲尾昇(*pnish*)、土屋裕一(*pnish*)、飯野雅彦
    「LOOSER」(2004年)の再演。主人公が森崎演じる40歳のサラリーマンに変更、新キャラクターの追加など、単なる再演にとどまらず、ストーリーにも多少の差異がある。
戸次重幸公演「totsugi式」
    作・演出:戸次重幸
    2011年6月10日 – 6月30日
    札幌、大阪、福岡、仙台、名古屋、東京(東日本大震災の影響で、仙台公演は中止となった)
    出演:片桐仁、本多力(ヨーロッパ企画)、大宮エリー、戸次重幸
    コメディアン、舞台俳優、脚本家と、多彩・多才な出演者を招いてのコントライブ。
音尾琢真公演「Ottey Ottoman World Tour 2011 in JAPAN」
    2011年9月7日 – 9月16日
    スーパープロデューサー:音尾琢真
    出演:オッティ・オットマン
    札幌、東京、大阪、東京(追加公演)
    「1970年代に活躍した日系アメリカ人ロックスターのジャパンツアー」という設定の音楽ライブ。すべての楽曲を音尾自身が手がけている。数曲の着うた配信のほか、ライブ盤CD「Ottey Ottoman World Tour 2011 in JAPAN」が、完全予約限定で生産された。
大泉洋公演「大泉ワンマンショー」
    作・演出・出演:大泉洋
    2011年9月29日 – 11月9日
    東京、札幌、秋田、新潟、静岡、名古屋、大阪、高松、広島、福岡、仙台
    大泉が小学生のころから周囲に薦められながらも実現しなかった「ワンマンショー」。トーク、モノマネ、歌、落語など、大泉自身を「魅せる」ステージとなった。舞台セット転換中の映像は、水曜どうでしょうの嬉野雅道ディレクターが撮影を、藤村忠寿ディレクターが編集を行ったもので、ワンマンショー初日を1週間後[注 4]に控えたものの、舞台転換中の映像が用意できていない大泉が藤村Dと嬉野DをOFFICE CUEの事務所に呼び出し、事情[注 5]を説明して舞台転換用の映像の制作を発注し、その発注を受けた藤村Dによって、大泉が「藤村Dが思い描く大泉ワンマンショー」を行う、という内容になっている。この舞台セット転換中の映像は、水曜どうでしょうDVD全集 第19弾「試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所II」に特典映像として収録されている。
安田顕公演「港町13番勝負 安田顕ひとり語り~おもだって、僕の父親の話です。」
    港町13番公演:2011年11月2日 – 11月18日:博多、大分、下関、呉、境港、新潟、酒田、仙台、盛岡、青森、函館、室蘭、小樽
    番外公演:2011年11月19日 – 12月4日:札幌、大阪、東京
    安田が雑誌papyrusに連載しているエッセイ「北海道室蘭市本町一丁目四十六番地」(同タイトルで2011年10月書籍化)を元にした独演。話芸、活弁、落語、ひとり芝居、弾き語りなど、さまざまなスタイルの「語り」で、自身の父親やふるさとを語る。
TEAM NACS 20th Anniversary「TEAM NACS XX(twenty)」
20周年記念イベント。11月25日の東京公演がライブビューイングで上映され、「TEAM NACS 20th Anniversary Blu-ray BOX」の映像特典に収録されている。
    2016年11月4日 – 11月28日
    札幌、函館、大阪、福岡、名古屋、高松、仙台、広島、長野、金沢、東京、熊本(追加公演)
その他の舞台
夢のテント芝居集団「水曜天幕團」
「北海道テレビ開局35周年記念 水曜どうでしょうpresents 藤村忠寿・嬉野雅道×TEAM-NACS 水曜天幕團旗揚げ公演2003 『蟹頭十郎太』」
        2003年10月、大泉洋と鈴井貴之の2人が出演していた「水曜どうでしょう」の藤村忠寿・嬉野雅道両ディレクターとタッグを組み、開催した。
        これはHTBの駐車場に特設テントの芝居小屋を建てるという前代未聞の企画であり、駐車場にテント設営用の穴を開けるなどという大掛かりな工事を経て完成。9日間に渡り公演を行った。
        この企画自体は商業的には失敗したが、この後藤村らが演劇界とつながりを持ち、後に自らが舞台に出演するきっかけになった。
出演作品
メンバーが全員出演、共演し「TEAM NACS」表記があるものについて記載する。特別な記述が無い出演は、メンバー全員出演。
テレビ番組
単独出演の物は、各個人の項を参照。
テレビドラマ
    水曜どうでしょうプロジェクト2000『四国R-14』(2000年12月(全4話)、北海道テレビ) – メンバー全員集合の初出演作品。水曜どうでしょうの企画から生まれた、ドラマ作品。
    北海道放送創立60周年記念『スープカレー』(2012年4月13日 – 6月(全10話)、北海道放送・TBS) – 北海道放送(HBC)創立60周年記念で企画された初の連続ドラマ。主な共演者は、入山法子、つみきみほ、中島ひろ子、峯岸みなみ、渡辺満里奈。HBCでの先行放送後TBS系列で放送される。
    『the TEAM NACS perfect show』〜なんでこんな時に〜(2014年6月、フジテレビNEXT) – CSで放送された、ノーカットでメンバーが何役も演じる単発のシチュエーションコメディ。脚本と監督は福田雄一。
    ドラマ24『不便な便利屋』(2015年4月 – 6月、テレビ東京) – 森崎博之がレギュラー出演、他のメンバーもゲスト出演。
バラエティ番組
    ドラバラ鈴井の巣(2002年2月 – 2004年12月、北海道テレビ) – 大泉・安田は、初となる企画・脚本を手がけ、ドラマを制作。主演出演もする。
    いばらのもり(2000年4月 – 2002年12月、北海道テレビ) – 森崎・大泉出演。安田・音尾がゲスト出演。森崎の冠番組。大泉が初となる企画・編集を手がけ、ディレクターとして、番組を制作。DVDも発売された。
        いばらのもりリターンズ – 上記のリメイク版。
    ハナタレナックス(2003年1月 – 放送中、北海道テレビ) – 初の冠番組。
    おにぎりあたためますか(2003年3月 – 放送中、北海道テレビ) – 大泉・戸次出演。森崎が不定期出演。佐藤麻美と旅するグルメ番組。2007年5月テレ朝チャンネルで放送開始。
    直CUE!勝負 シーズン1〜シーズン4(2008年 – 不定期放送、チャンネルNECO)
    北海道中ひざくりげ(2018年度放送予定、NHK札幌放送局)
イベント・特別番組
    大泉洋が生で実況!安田・森崎も大感動!大賞決定!YOSAKOIファイナル完全生中継(2007年6月10日、北海道テレビ制作、BS朝日同時放送) – 大泉・安田・森崎出演。YOSAKOIソーラン祭りの実況・応援番組。
    〜ありがとう40年〜全部たしたら10時間!ユメミル広場に大集合!!(2008年、北海道テレビ) – HTB開局40周年記念の特別番組。札幌ドームにて開催。
テレビアニメーション
    チビナックス(2006年4月13日 – 9月28日、制作:CREATIVE OFFICE CUE・電通北海道、札幌テレビ) – メンバーをモチーフにしたキャラクターアニメ。
        チビナックス 2.0(2007年4月14日 – 10月13日、制作・放送:上に同じ)
        チビナックス シーズン3(2008年6月3日 – 11月18日、制作・放送:上に同じ)
    onちゃん夢パワー大冒険(2003年8月5日、制作:北海道テレビ) – HTB開局35周年記念特別アニメ
人形劇
    西遊記外伝 モンキーパーマ(2013年、制作:tvk、テレ玉、チバテレ、郡テレ、とちテレ、MTV、KBS京都、サンテレビ、OHK、ひかりTV(モンキーパーマ制作委員会))西遊記を題材にした人形劇
    西遊記外伝 モンキーパーマII(2014年、制作:モンキーパーマ制作委員会)
    西遊記外伝 モンキーパーマIII(2015年、制作:モンキーパーマ制作委員会)
ラジオ番組
    NACS GOTTA ME!(2001年〜2005年、AIR-G’)
映画
メンバー個人で出演している物については、各メンバーの項目を参照。
長編映画
    river – 鈴井貴之の第2回監督作品。
短編映画
TEAM NACS FILMS「N43°」
    メンバー5人それぞれが監督・脚本を手がけた、オムニバスショートムービー。もともとは2008年11月に全国9都市をまわる上映ツアー(25,000人動員)用の作品だったが、その後2009年2月から劇場公開、9月にDVDリリース
    作品(カッコ内は監督・脚本を手がけたメンバー)
    頑張れ!鹿子ブルブルズ!(大泉洋)
    神居のじいちゃん(音尾琢真)
    部屋クリーン(戸次重幸)
    ヤスダッタ3D(安田顕)
    AFTER(森崎博之)
アニメーション映画
ハウルの動く城(2004年11月20日公開、スタジオジブリ)
        カブ、兵士(大泉洋)
        兵士(安田顕)
        ケーキ屋の店員、八百屋(森崎博之)
        橋の上の男(戸次重幸 ※当時は”佐藤重幸”名義)
        城の門番(音尾琢真)
思い出のマーニー(スタジオジブリ、2014年7月19日公開)
        山下医師(大泉洋)
        十一(安田顕)
        美術教師(森崎博之)
        マーニーの父(戸次重幸)
        町内会役員(音尾琢真)
CM
メンバー個人で出演している物については、各メンバーの項目を参照。 特別に記述が無い物は、メンバー全員出演・北海道ローカル放送。
    江崎グリコ「DONBURI亭」、「中華おこげのスープ」(地上波全国放送)、「LEE」「洋風炒めごはんの素」「炒飯の素」(BSデジタル放送限定)
    NTTドコモ北海道
    日清食品「やきそばできました。」(森崎・安田・音尾出演)
    北海道新聞
    リクルート「じゃらん・北海道版」(森崎・音尾出演)
    任天堂「Nintendo Switch『みんなでマルチプレイ篇』」(2017年・全国放送)
雑誌連載
    TV LIFE(2008年1月 – 2017年12月、学研プラス) – 「NACS HOLIC」(リレー連載)
関連作品
映像作品
タイトル 発売日 販売形態
LOOSER〜失い続けてしまうアルバム〜 2004年12月24日 DVD/VHS
COMPOSER〜響き続ける旋律の調べ〜 2005年12月22日 DVD
HONOR〜守り続けた痛みと共に〜 2007年9月28日 DVD
TEAM NACS FILMS「N43°」 2009年9月25日 DVD
下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。 2009年12月4日 DVD
WARRIOR〜唄い続ける侍ロマン〜 2012年12月21日 DVD
悪童 2016年5月25日 DVD/Blu-ray
TEAM NACS 20th Anniversary Blu-ray BOX[注 6] 2017年3月8日 Blu-ray
音楽作品
ドラバラ鈴井の巣、CUE DREAM JAM-BOREE関連に関しては各項目を参照。
参加作品
タイトル 発売日 販売形態
ナックスハリケーン/捻挫した君 2004年8月26日 CD
OFFICE CUE THANK YOU BEST 2009年9月9日 CD
Merry CUEristmas 2014年12月10日 CD
100回目の季節〜ThankCUE 4 seasons〜 2017年5月12日 SONOCA
Sing!Swing!CUE! 2017年12月20日 CD
本公演サウンドトラック
単品のCDとして販売されていたのは「WARRIOR」までで、「悪童」以降は映像ソフトなど、別の商品に付属する形で発表されている。
タイトル 発売日 販売形態
「LOOSER」オリジナルサウンドトラック 2005年6月13日 CD
「COMPOSER」オリジナルサウンドトラック 2007年9月28日 CD
「HONOR」オリジナルサウンドトラック 2007年9月28日 CD
「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」オリジナルサウンドトラック 2009年6月17日 CD
「WARRIOR」オリジナルサウンドトラック 2012年8月8日 CD
書籍
    TEAM NACS 10th ANNIVERSARY BOOK「TEAM NACS TEN」(2007年1月12日、CREATIVE OFFICE CUE・アミューズ)
    NACS HOLIC(2011年4月27日発売、学習研究社) ISBN 978-4054049574
    TEAM NACS XX Anniversary BOOK(2016年11月5日、CREATIVE OFFICE CUE・アミューズ)

    NACS HOLIC 2008-2017(2017年3月21日発売、学研プラス) ISBN 978-4054065321

 

“TEAM NACS(チーム・ナックス)プロフィール” への19件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です