Snow Man(スノーマン)プロフィール

Snow Manについて調べました。

 

Snow Man(スノーマン)は、日本の9人組男性アイドルグループ。ジャニーズ事務所所属。所属レコードレーベル会社は MENT RECORDING。以前まではavex traxに所属していた。2012年5月3日結成。アクロバットとダンスを得意として、主に舞台やバラエティ等で幅広く活動している。滝沢秀明がプロデュースする初のグループとして、2020年1月22日にSixTONESと共にシングル『D.D./Imitation Rain』でCDデビュー。

 

Snow Man
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2012年5月3日[1] –
レーベル
事務所 ジャニーズ事務所
共同作業者 滝沢秀明
公式サイト Snow Man(Johnny’s net)
メンバー
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年12月 –
ジャンル 音楽/バラエティ
登録者数 179万人
総再生回数 11億5960万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年7月2日時点。

 

 

メンバー
ジャニーズ事務所による公式情報サイト順に記述。

BYR color wheel.svg この節では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。(Template:色)
名前 生年月日 出身地 血液型 メンバーカラー ジャニーズ入所日 備考
岩本 照
(いわもと ひかる) 1993年5月17日(29歳) 埼玉県 A型 黄 2006年10月1日 リーダー。
深澤 辰哉
(ふかざわ たつや) 1992年5月5日(30歳) 東京都 B型 紫 2004年8月12日
ラウール[注釈 1] 2003年6月27日(19歳) 東京都 A型 白 2015年5月2日
渡辺 翔太
(わたなべ しょうた) 1992年11月5日(29歳) 東京都 B型 青 2005年6月26日
向井 康二
(むかい こうじ) 1994年6月21日(28歳) 奈良県[注釈 2] A型 オレンジ 2006年10月8日
阿部 亮平
(あべ りょうへい) 1993年11月27日(28歳) 千葉県 AB型 緑 2004年8月12日
目黒 蓮
(めぐろ れん) 1997年2月16日(25歳) 東京都 B型 黒 2010年10月30日
宮舘 涼太
(みやだて りょうた) 1993年3月25日(29歳) 東京都 A型 赤 2005年10月1日
佐久間 大介
(さくま だいすけ) 1992年7月5日(30歳) 東京都 O型 ピンク 2005年9月25日
来歴
ジュニア時代
2009年に前身ユニットである・Mis Snow Manが結成され、2010年から『滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI-』などで本格的に8人で活動を始める。

そのうちの深澤辰哉、佐久間大介、渡辺翔太、宮舘涼太、 岩本照、阿部亮平の6人で 2012年5月3日、滝沢秀明の舞台『滝沢歌舞伎2012』では6人がステージに立った際、パフォーマンス中にバックスクリーンの電光掲示板に「Snow Man」と突然文字が現れ、本人達にもサプライズで正式にグループ名が発表され、グループ結成に至る。名付け親も滝沢秀明。

タッキー&翼、Kis-My-Ft2、A.B.C-Zなど先輩のバックダンサーを務めながらも、舞台『DREAM BOYS』や『滝沢歌舞伎』の常連としても出演し続け、2015年から『少年たち』シリーズで東京公演にてSixTONESと共に主演を務める。キャリアや全員がアクロバットが得意であることから“職人集団”とも言われ、先輩からバックについてほしいJr.として指名されることが多く、2016年の年間総ステージ数は総数200を上回っていた。

2019年1月、関西ジャニーズJr.の向井康二、宇宙Sixの目黒蓮、そして滝沢が以前からその輝きに目をつけていたといわれていた少年忍者の村上真都ラウールの3人が新たにメンバーとして加入した。3月24日の横浜アリーナ公演で9人揃った姿がファンの前で初めてお披露目された。

2019年8月8日、『ジャニーズJr.8.8祭り〜東京ドームから始まる〜』にて、2020年にSixTONESと同時にジャニーズ史上初の2組同時CDデビューすることが発表され、同年にアジアツアー行うことや、公式Weiboを開設することも合わせて発表された。また、目黒は同日をもって所属していた宇宙Sixを脱退し、Snow Manに専念することも合わせて発表された。

2019年10月23日、YouTubeのJohnny’s officialチャンネルでSixTONESと行った合同ライブ配信では、デビュー日が2020年1月22日になること、およびSixTONESとの両A面シングルとしての発売になることが発表された。11月19日、単独ファンクラブの発足を発表。12月25日にはグループ単独のオフィシャルYouTubeチャンネルがオープンした。同年12月31日には『第70回NHK紅白歌合戦』に生出演し、SixTONES、ジャニーズJr.と共にジャニー喜多川の追悼企画としてスペシャルパフォーマンスを披露した。

デビュー以降
2020年
2020年1月22日に発売されたデビューシングル『D.D./Imitation Rain』[注釈 3]は発売初日に77.3万枚を売り上げ、1月21日付オリコンデイリーランキングで初登場1位を記録。発売3日目の1月23日付オリコンデイリーシングルランキングでは累積枚数109.4万枚を売り上げ、ミリオンを達成。ウィークリーチャートでも初登場1位を獲得し、史上初のデビューシングル初週ミリオンを達成した。2月1日にはタイ・バンコクにグループ初の海外遠征。「JAPAN EXPO THAILAND 2020」に出演し、デビュー曲「D.D.」を含めた4曲を披露した。

3月25日、TBS系列で地上波グループ初の冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(それスノ)が放送される。しかし、同月30日、岩本が当時ジャニーズJr.時代に未成年と飲酒していたという報道があり、所属事務所が岩本が一定期間の活動自粛することを発表した。これを受けて、同日に生放送されたTBS系音楽番組『CDTVライブ!ライブ! 初回放送4時間スペシャル』では岩本以外のメンバー8人が横1列に立って並んで、代表で深澤が謝罪した。4月3日にはグループとしては初のアニメ主題歌となった、テレビアニメ『ブラッククローバー』のオープニング曲である「Stories」を担当することが発表された。しかし、これは当初、岩本を除く8人での歌唱として放送されたが、シングル盤では岩本も収録に参加している。

ジャニーズ事務所所属グループによる新型コロナウイルス感染拡大防止の支援活動『Smile Up! Project』の一環として5月13日に結成が発表された 75名の期間限定ユニット「Twenty★Twenty」に参加し[注釈 4]、8月12日にシングル『smile』をリリースした。

7月1日、芸能活動を自粛していた岩本が芸能活動を再開することが、公式サイトのJohnny’s netおよびJohnny’s Webにて発表された。

12月4日、2019年度より務めてきた舞台『滝沢歌舞伎ZERO』を初めて映画化し、Snow Manがグループとして初主演を務めた映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が公開された。

12月15日、2ndシングル『KISSIN’MY LIPS/Stories』が同日発表の「オリコン週間シングルランキング」にて週間0.3万枚を売り上げ、累積枚数が100.2万枚となりミリオンを突破。前作に続き2作連続でのミリオン突破となった。

12月21日、宮舘の新型コロナウイルス感染したことを所属事務所が公表された。これに伴い、同日に出演予定であった『CDTVライブ!ライブ! 4時間SP』(TBS系)への出演が見合わせとなった。23日には、宮舘以外のメンバー8人とマネージャー1人の計9名が保健所から濃厚接触者と判定されたことが所属事務所が発表された。 それに伴い、初出場となっていた『第71回NHK紅白歌合戦』(同月31日放送) を含む年末年始の仕事が全てキャンセルとなった[注釈 5]。

2021年
自宅での隔離観察を終えて1月6日、宮舘以外のメンバー8人が活動を再開し、9日には宮舘も活動を再開した。

8月28日、阿部亮平の新型コロナウイルス感染を公表。同日、出演予定だった『FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』(フジテレビ系)へのグループの出演を辞退した。その後、阿部は自宅での隔離観察を終えて9月12日より活動を再開した。

12月31日、『第72回NHK紅白歌合戦』に1年越しに初出場しデビュー曲「D.D.」を披露した。

2022年
1月15日、Kis-My-Ft2とSnow Manが所属するジャニーズ事務所×エイベックスによる初のタッグによる新レーベル「MENT RECORDING」の設立を発表。同日付けでデビューから約2年間所属していたavex traxから新たにMENT RECORDINGに所属及び移籍となった。

1月20日、宮舘、向井、ラウールが新型コロナウイルスに感染したことを所属事務所が報告した。それに伴い、1月21日に生配信が予定されていた『SixTONES・Snow Manデビューから丸2年記念カウントダウン スペシャルイベント』については配信延期が決定した。なお、宮舘は前述に続き2度目の陽性となった。自宅での隔離観察を終えて、3人とも2月1日に活動を再開した。

グループとして主演を務め、主題歌「ブラザービート」も担当した実写映画『おそ松さん』が3月25日に全国公開され、3日間で観客動員45万人突破し、2022年公開の邦画No.1となるスタートを切った。

メンバー増員までの経緯
2012年から本格的に6人で活動し、「ダンスはJr.のなかで随一」と評され、シアタークリエで開催された「ジャニーズ銀座」でのグループ単独公演にて、数枚の当日券目当てに1000人以上並ぶ など実績を積みつつも、デビューの機会にはなかなか恵まれず、先輩のバックとして踊る日々が続く。仕事はあるものの、前に進めているのか変わらない状況が続き、自分たちよりも先に同期や後輩のデビューに「また先を越されたのか」と感じ、辞めようかと何度も考えたという。

そんな中、2019年1月にジャニー喜多川と滝沢秀明からジャニーズJr.のグループ「少年忍者」のメンバーのラウール、「宇宙Six」のメンバーの目黒、関西ジャニーズJr.の向井の3人が新メンバーとして加入する提案をされる。増員を受け入れるかは最初のメンバー6人に委ねられたが、6人は、「Snow Manを守るため」、「どんな形であれ、Snow Manとして夢をつかみたかった」、「いままでのグループが全部なくなってしまったから、このグループだけはどうしても守りたかった。」、「どうにか頭ひとつ抜けさせるにはこの方法しかないと思ってた。」と、9人でやっていく決意をする 。そしてジャニー喜多川が倒れる2日前の2019年6月16日に、滝沢と喜多川がSnow ManのCDデビューを決定。メンバーには喜多川の病室で滝沢からデビューが告げられた。

受賞歴
2019年
WEIBO Account Festival in Japan・新人アーティスト賞(2019年)
2020年
WEIBO Account Festival in Japan・人気男性アイドルグループ賞(2020年)
ananAWARD 2020 大賞
GQ MEN OF THE YEAR 2020 ポップ・アイコン・オブ・ザ・イヤー賞
2021年
オリコン上半期ランキング2021
「アーティスト別セールス部門」トータルランキング1位
「作品別売上数部門」シングルランキング1位:『Grandeur』
オリコン年間ランキング2021
「作品別売上数部門」シングルランキング1位:『Grandeur』
2022年
第36回日本ゴールドディスク大賞
「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」(邦楽部門)
「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Snow Mania S1』
「シングル・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Grandeur』
オリコン上半期ランキング2022
「アーティスト別セールス部門」トータルランキング1位
「作品別売上数部門」シングルランキング1位:『ブラザービート』
作品
順位はオリコンの発表する週間ランキングでの最高位。

シングル
枚 発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル 初動推移 順位 初収録アルバム
1 2020年1月22日 D.D./Imitation Rain[注釈 6] 初回盤 CD+DVD AVCD-94666/B avex trax 132.8万枚 1位 Snow Mania S1 [注釈 7]
with SixTONES盤 AVCD-94667/B
通常盤 CD AVCD-94668
初回盤 CD+DVD SECJ-1〜2 ソニー・ミュージックレーベルズ
with Snow Man盤 SECJ-3〜4
通常盤 CD SECJ-5
2 2020年10月7日 KISSIN’MY LIPS/Stories 初回盤A CD+DVD AVCD-94848/B avex trax 91.8万枚
初回盤B AVCD-94849/B
通常盤 CD AVCD-94850
3 2021年1月20日 Grandeur 初回盤A CD+DVD AVCD-94954/B 80.2万枚
初回盤B AVCD-94955/B
通常盤 CD AVCD-94956
4 2021年7月14日 HELLO HELLO 初回盤A CD+DVD AVCD-61077/B 80.6万枚
初回盤B AVCD-61078/B
通常盤 CD AVCD-61079
5 2021年12月1日 Secret Touch 初回盤A CD+DVD AVCD-61145/B 73.4万枚 アルバム未収録
初回盤B AVCD-61146/B
通常盤 CD AVCD-61147
6 2022年3月30日 ブラザービート 初回盤A CD+DVD JWCD-63800 MENT RECORDING 78.8万枚
初回盤B JWCD-63801
通常盤 CD JWCD-63802
7 2022年7月13日 オレンジkiss 初回盤A CD+DVD JWCD-63814/B TBA TBA
初回盤B JWCD-63815/B
通常盤 CD JWCD-63816
アルバム
枚 発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル 初動推移 順位
1 2021年9月29日 Snow Mania S1 初回盤A 2CD+DVD AVCD-96805~6/B avex trax 84.1万枚 1位
2CD+BD AVCD-96807~8/B
初回盤B CD+DVD AVCD-96809/B
CD+BD AVCD-96810/B
通常盤 CD AVCD-9681
CD未収録曲
JASRAC公式サイトの「作品データベース検索サービス」で、アーティスト名に「Snow Man」のみを含む楽曲の検索結果をもとに記述。

2015年
ZIG ZAG LOVE(作詞:MINE、作曲:MINE/川口進/ATSUSHI SHIMADA)- JASRAC作品コード:212-8594-2 ※初のオリジナル曲
2018年
Snow Dream(作詞:森月キャス、作曲:ATS-) – JASRAC作品コード:236-3985-7
2019年
Cry out(作詞:RIHOCO、作曲:CLINT TOMMY/ATSUSHI SHIMADA) – JASRAC作品コード:1N6-0627-9
2022年
NO SURRENDER!
映像作品
# 発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル 初動推移 順位
1 2021年3月3日 Snow Man ASIA TOUR 2D.2D. 4DVD 初回盤 AVBD-27974〜7 avex trax 17.0万枚 DVD:1位
BD:1位
ミュージックDVD・BD:1位
3DVD 通常盤 AVBD-27981〜3
3BD 初回盤 AVXD-27978〜80 23.6万枚
2BD 通常盤 AVXD-27984〜5
2 2022年5月4日 Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania 4DVD 初回盤 JWBD-63803〜6 MENT RECORDING 16.5万 DVD:1位
BD:1位
ミュージックDVD・BD:1位
2DVD 通常盤 JWBD-63810〜1
3BD 初回盤 JWXD-63807〜9 29.6万枚
2BD 通常盤 JWXD-63812〜3
タイアップ
楽曲 タイアップ
Lock on! CM:小久保製氷冷蔵
Make It Hot 日本テレビ系シンドラ『簡単なお仕事です。に応募してみた』主題歌
ZIG ZAG LOVE Web CM:花王「Biore ふくだけコットン」
Party! Party! Party! マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER オフィシャルソング
D.D. CM:セブン-イレブン「VSコラボキャンペーン」
CM:NTTドコモ「新体感ライブ CONNECT」
KISSIN’MY LIPS ディオール アディクト コラボレーションソング
CM:セブンネットショッピング
ナミダの海を越えて行け TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング
CM:アパマンショップ
Stories テレビ東京系『ブラッククローバー』オープニングテーマ
Grandeur テレビ東京系『ブラッククローバー』オープニングテーマ
CM:セブンネットショッピング
Big Bang Sweet CM:不二家「LOOK Smile Switch」「ケーキ Smile Switch」
HELLO HELLO 映画『ハニーレモンソーダ』主題歌
縁 -YUÁN- 映画『白蛇:縁起』主題歌
YumYumYum〜SpicyGirl〜 CM:モスバーガー 「スパイスサマー」篇
Be Proud! TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング
Delicious!!! CM:不二家「ルック Smile Switch」「ケーキ Smile Switch」
Secret Touch テレビ朝日系オシドラサタデー『消えた初恋』主題歌
My Sweet Girl CM:アパマンショップ
ブラザービート 映画『おそ松さん』主題歌
REFRESH CM:アサヒグループ食品 ミンティア「瞬間ミント打法ダンス篇」
From Today CM:モスバーガー 「なにが変わった?」篇
NO SURRENDER! TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング
オレンジkiss 映画『モエカレはオレンジ色』主題歌
出演
舞台
滝沢歌舞伎 2012(2012年4月8日 – 5月6日、日生劇場)
DREAM BOYS(2012年9月3日 – 9月29日、帝国劇場)
滝沢演舞城 2013(2013年4月7日 – 5月12日、新橋演舞場)
Live House ジャニーズ銀座(2013年5月27日 – 31日、シアタークリエ)
DREAM BOYS JET(2013年9月5日 – 29日、帝国劇場)
ABC座 2013 ジャニーズ伝説(2013年10月6日 – 10月28日、日生劇場)
JOHNNYS’ 2020 WORLD -ジャニーズ トニトニ ワールド-(2013年12月7日 – 2014年1月27日、帝国劇場)
滝沢歌舞伎 2014(2014年3月6日 – 30日、博多座 / 4月7日 – 5月6日、新橋演舞場)
ABC座 2014 ジャニーズ伝説(2014年5月9日 – 5月30日、日生劇場)
ジャニーズ銀座2014(2014年6月2日 – 4日、シアタークリエ)
DREAM BOYS(2014年9月4日 – 30日、帝国劇場)
滝沢歌舞伎 10th Anniversary(2015年4月8日 – 5月17日、新橋演舞場 / 8月18日 – 23日、シンガポール)
少年たち 世界の夢が…戦争を知らない子供達(2015年9月4日 – 28日、日生劇場) – SixTONESと主演
JOHNNYS’ World(2015年12月11日 – 2016年1月27日、帝国劇場)
ジャニーズ銀座2015(2015年5月27日 – 29日、シアタークリエ)
滝沢歌舞伎 2016(2016年4月10日 – 5月15日、新橋演舞場)
ジャニーズ銀座2016(2016年5月17日 – 20日、シアタークリエ)
少年たち 危機一髪!(2016年9月4日 – 28日、日生劇場) – SixTONESと主演
JOHNNYS’ ALL STARS IsLAND(2016年12月3日 – 2017年1月24日、帝国劇場)
滝沢歌舞伎 2017(2017年4月6日 – 5月14日、新橋演舞場)
ジャニーズ銀座2017(2017年5月30日 – 6月4日、シアタークリエ)
少年たち 〜Born Tomorrow〜(2017年9月7日 – 28日、日生劇場 / 10月27日 – 11月12日、大阪松竹座) – SixTONESと主演
少年たち LIVE(2017年10月7日 – 9日、穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール / 10月11日、姫路市文化センター大ホール / 10月13日、和歌山県民文化会館大ホール / 10月17日、広島文化学園HBGホール)
JOHNNYS’ Happy New Year IsLAND(2018年1月1日 – 27日、帝国劇場)
滝沢歌舞伎2018(2018年4月5日 – 5月13日、新橋演舞場 / 6月4日 – 30日、御園座)
少年たち そして、それから…(2018年9月7日 – 28日、日生劇場) – SixTONESと主演
JOHNNYS’ King & Prince IsLAND(2018年12月6日 – 2019年1月9日[注釈 8]、帝国劇場)
滝沢歌舞伎ZERO(2019年2月3日 – 25日、京都四条南座 / 4月10日 – 5月19日、新橋演舞場) – 主演[注釈 9]
少年たち To be!(2019年9月7日 – 28日、日生劇場) – SixTONESと主演
滝沢歌舞伎ZERO 2021(2021年4月8日 – 5月16日[注釈 10]、新橋演舞場 / 6月2日 – 27日、御園座) – 主演
滝沢歌舞伎ZERO 2022(2022年4月6日 – 5月16日、新橋演舞場)- 主演
コンサート
サマステジャニーズキングダム〔髙橋海人・Snow Man・Love-tune〕(2016年7月26日 – 29日、8月8日、12日、15日、EXシアター六本木)
ジャニーズJr.祭り(2017年3月24日 – 26日、横浜アリーナ)
サマステ 〜君たちが〜KING’S TREASURE(2017年8月8日 – 10日〔単独公演〕、8月11日 – 13日〔SixTONESと合同公演〕)
お台場 踊り場 土日の遊び場(2017年12月2日・3日、東京・お台場湾岸スタジオ 特別会場)
ジャニーズJr.祭り(2018年2月23日 – 25日、大阪城ホール / 3月24日 – 27日、横浜アリーナ〔3月25日は単独公演〕)
Summer Paradise 2018(2018年8月7日 – 12日、TOKYO DOME CITY HALL)
ジャニーズ IsLAND Festival(2019年5月25日・26日、さいたまスーパーアリーナ)Travis Japan、なにわ男子と合同公演
Summer Paradise 2019(2019年7月27日 – 8月6日・8月23日 – 28日、TOKYO DOME CITY HALL)
ジャニーズJr.8・8祭り 〜東京ドームから始まる〜(2019年8月8日、東京ドーム)
ジャニーズカウントダウン2019-2020(2019年12月31日、東京ドーム)
日本中に元気を‼︎ジャニーズカウントダウン2020-2021〜東京の街から歌でつながる生放送〜(渋谷PARCOで事前収録)
Johnny’s Festival 〜Thank you 2021 Hello 2022〜(2021年12月30日、東京ドーム)
ジャニーズカウントダウン2021-2022(2021年12月31日、東京ドーム)
イベント
マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(2019年9月7日、さいたまスーパーアリーナ)
YouTube FanFest Japan 2019(2019年12月5日、幕張メッセ)
Japan Expo Thailand 2020(2020年2月1日、バンコク・セントラルワールド)
新体感ライブ With SixTONES/Snow Man(2020年2月18日、東京都内某所)
新体感ライブ CONNECT With SixTONES/Snow Man(2020年3月18日、Billboard Live TOKYO)
第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER(2022年3月23日、国立代々木競技場第一体育館)
テレビ番組
ザ少年倶楽部(2012年 – 現在、NHK BSプレミアム、NHK総合、NHKワールド・プレミアム)
ジャニーズJr.dex(2017年10月21日 – 2018年3月3日、フジテレビ)
調べるJ(2019年7月20日・12月27日、テレビ朝日)
7G〜SEVENTH GENERATION〜(2019年8月31日〔30日深夜〕・12月25日、2020年3月26日〔深夜〕、フジテレビ)
それSnow Manにやらせて下さい(2020年3月25日・2021年1月1日・4月11日 – 、TBS)
ラヴィット!(2021年4月2日 – 30日、TBS) – 4月度マンスリーゲスト[注釈 11]
Snow Manが豪邸でシェアハウスしてみた(2022年3月6日・13日・20日・27日、テレビ東京)
NHK紅白歌合戦出場歴
年度 放送回 回 曲目 備考
2019年 第70回 特別枠 Let’s Go to 2020 Tokyo ジャニー喜多川の追悼企画としてSixTONESと共に出場。
2021年 第72回 初 D.D. 前半白組トリ
映画
劇場版 私立バカレア高校(2012年10月13日公開、ショウゲート)
ラスト・ホールド!(2018年5月12日公開、松竹)
映画 少年たち(2019年3月29日公開)
滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年12月4日公開)
おそ松さん(2022年3月25日公開)
ネット配信
ジャニーズJr.チャンネル(2018年3月21日 – 2019年12月18日、YouTube) – 水曜日担当
ISLAND TV(2019年3月1日 – 2021年1月31日)
Snow Manチャンネル(2019年12月 – 、YouTube)
それSnow Manにやらせて下さい(2020年4月24日 – 2021年4月2日[注釈 12]、Paravi)
Johnny’s World Happy LIVE with YOU(2020年6月21日、Johnny’s netオンライン)
YouTube FanFest 2020(2020年10月11日、YouTube)
ラジオ
らじらー!サタデー(2019年4月 – 2021年3月20日、NHKラジオ第1放送) – 22時台MC(SixTONES・Travis Japanと週替わりで担当)
Snow Manの「素のWoman」(2019年8月9日、10月 – 12月26日、文化放送)
Snow Manの素のまんま(2020年1月9日 – 、文化放送)
PV
KEN☆Tackey
「逆転ラバーズ」(2018年)
「浮世艶姿桜」〔Dance Music〕(2018年)
「蒼き日々」〔Dance Music〕(2018年)
A.B.C-Z
「Reboot!!!」(2017年)
「Future Light」(2018年)
CM・広告
小久保製氷冷蔵「ロックアイス」(2019年6月9日)
花王「Bioreふくだけコットン」(2019年8月9日 – ) – WEB動画広告のみ
NTTドコモ「新体感ライブ」(2019年12月 – )
セブンイレブン「VSコラボキャンペーン」(2019年12月 – )
不二家 Smile Switch(2020年9月 – ) – ブランドキャラクター
アサヒグループ食品「ミンティア」(2022年3月 – )
雑誌
集英社 『Myojo』
「Now! Know!! Snow Man!!!」(2015年4月号 – )
「Snowmania」(2020年3月号 -)
「スノモリ」
日之出出版『Dance SQUARE』短期連載「Snow Man徹底解剖!!」(vol.9 – vol.14)
KADOKAWA『ザテレビジョン』「Snow らいふ」(2019年5月31日号 – )
ワニブックス『WiNK UP』「Snow ManのSnote」(2020年4月号 – )
学研プラス 『POTATO』「キミの知らないSnow Man」(2020年6月号 -)
ホーム社 『デュエット』「スノケン」(2020年5月号 -)
単独コンサート
年 タイトル 公演規模 備考
2019年 Snow Man LIVE 2019 〜雪 Man in the Show〜 1都市3公演
4万5000人動員
日程・会場[表示]
サブタイトルはマイケル・ジャクソンの「マン・イン・ザ・ミラー」にインスピレーションを受けて渡辺が考案したもので、「スノーマン・イン・ザ・ショー」と読む。9人体制になって初のステージで26曲を披露。ISLAND STORE ONLINE限定として2020年1月8日に発売されたDVD『素顔4』のSnow Man盤に収録された。
2020年 Snow Man ASIA TOUR 2D.2D. 3都市16公演
9公演(配信)
日程・会場[表示]
新型コロナウイルスの影響で、当初発表されていた3月20日 – 23日の武蔵野森総合スポーツプラザ(9公演)、3月27日の大阪城ホール(2公演)、3月31日の横浜アリーナ(3公演)が中止となった。これを受け、ツアー初日となるはずだった3月20日には自身の公式YouTubeチャンネルで緊急生配信(無料)が行われた。
その後、10月と11月に振替公演が決定したが、ジャニーズ事務所が8月13日以降の大型公演を年内自粛することを発表したため、最終的に振替の全公演の中止が決定。オンラインの映像配信に変更され、全9公演が配信された。
2021年 Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania 7都市32公演
16万8400人動員
日程・会場[表示]
デビュー後初の全国アリーナツアーで、『Summer Paradise 2019』以来2年2か月ぶりの有観客ライブ。阿部が考案した新演出“スノインザボックス”で披露した「Super Sexy」など『Snow Mania S1』収録曲を中心に約2時間で全29曲を披露。また、12月1日に5枚目のシングル『Secret Touch』を発売することも発表され、ステージで初披露された。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です