AMEFURASSHI(アメフラっシ)プロフィール

AMEFURASSHIについて調べました。

 

AMEFURASSHI(アメフラっシ)[注 1]は、芸能事務所スターダストプロモーションに属する女性タレント4人で構成された女性アイドルグループ。ももいろクローバーZなどのグループと共にSTARDUST PLANET(通称スタプラ)を構成する。また、全員が浪江女子発組合のメンバーでもある。旧名称は「アメフラっシ」である。

 

AMEFURASSHI
AMEFURASSHI
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POPアイドル
活動期間 2018年11月3日 – 現在
レーベル rockfield
事務所 スターダストプロモーション
公式サイト https://www.amefurashi.jp/
メンバー 愛来
市川優月
小島はな
鈴木萌花
旧メンバー 大平ひかる

 

概要
「変幻自在」な音楽活動を目指しており、グループ名の由来は、特定の形を持たない軟体動物のアメフラシである。前身のグループである3B juniorの中から5人が“細胞分裂”する形で誕生したことから、当初は「アメーバ」という名前が検討されたものの、同名のIT企業があるため似た言葉で「アメフラシ」が候補に。そのままでは可愛くないとのことで、”ラ”と”シ”の間に”っ”を入れ「アメフラっシ」となった。

2022年からはグループ名の表記を「AMEFURASSHI」に変更。K-POPグループのようなガールクラッシュ(女性が憧れる格好いい女性)と日本型アイドルの融合に挑んでおり、日本経済新聞のウェブメディアは、「洗練されたダンスパフォーマンスとボーカル、ビジュアルとアートワークで、異色の存在感を放つ」と評している。実際に女性ファンが増えており、スタンディングのライブでは「女性エリア」が設けられるようになった。

結成当初のマネージャーは、ももいろクローバーZのマネージャー古屋智美。2019年後半より、ももいろクローバーZの楽曲制作に携わってきた佐藤守道が主に現場を担当し、プロデューサー兼マネージャーとなっている。

ステージなどでの挨拶では「みんなに幸せの雨を降らせます。わたしたちAMEFURASSHIです」を合言葉にしている。

歩み
2018年
11月3日 – 恵比寿ザ・ ガーデンホールにて開催された『3B junior「Cell Division〜細胞分裂〜」』でロッカジャポニカ、はちみつロケットを含む26人でのライブを開催。アイドル活動を継続する5人は、「アメフラっシ」という新しいアイドルグループとして活動を行うことが告知された。初のライブが披露され、オリジナル3曲、3B juniorのカバー3曲の計6曲がパフォーマンスされた。
11月3日 – オフィシャルサイトを開設。
11月3日 – オフィシャルブログを開設。
11月3日 – オフィシャルLINEを開設。
11月3日 – 音楽ナタリー「3B juniorのDNAを引き継ぐ5人組新グループ・アメフラっシ始動」に掲載。
11月5日 -「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」♯166に出演。コンセプト等について語られた。
11月7日 – 音楽ナタリー「3B junior全26人で拳突き上げたラストステージ、思いは細胞分裂した新グループへ」に掲載。
11月10日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第一回 熱い魂の公開げいこ」を開催。MCにテレビ埼玉『Hot Wave』の山本昇を迎え公開げいこ(ミニライブ&トークショー)を開催。トークショーでは個別の自己紹介は必要か?という話題で会場の観客も含め討論した。またマネージャーの古屋智美より、衣装は袖・襟・スカートのパーツが曲により脱着されるとのこと、グループ名の名前の由来について語られた。
11月10日 – アメフラっシ Official YouTube Channelを開設。11月3日に開催された「3B junior「Cell Division〜細胞分裂〜」」での「ミクロコスモス・マクロコスモス」ライブ映像を公開。
11月12日 – duo MUSIC EXCHANGEにて開催された「スタプラ東京Vol.3」のオープニングアクトとして出演。
11月13日 – Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催された「ガチンコ4の6」ガチンコ3として愛来と鈴木萌花が出演。
11月17日 – フジさんのヨコにて「アメフラっシ定期ライブ1」を開催。「グロウアップ・マイ・ハート」を初披露。
11月23日 – 大平ひかるが『プロレスラーカラー名鑑2019』週刊プロレス12月9日増刊号(№1986)にリングアナウンサーとして掲載。
11月24日 – フジさんのヨコにて「アメフラっシ定期ライブ2」を開催。「Over the rainbow」を初披露。
11月25日 – つくばセンター広場にて開催された「ワングーフェス」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
11月26日 – STARDUST PLANET MOBILEサイト「スタプラ東京Vol.3」のライブフォト公開 。
11月30日 – 『BUBKA 2019年1月号』カラー見開き2ページにて掲載。 ¨3B juniorのDNAとももクロの魂を秘めた新グループ アメフラっシ生体解剖¨ 掲載内容の一部をWebに公開 。
11月30日 – エソラ池袋 HMVにて開催された「宇宙まお「電子レンジアワー」リリースイベント」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
12月2日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第二回 熱い魂の公開げいこ」を開催。ももいろクローバーZのボイストレーナーでもあるMARICOを迎え公開ボイストレーニング&ミニライブを開催。
12月2日 – テレビ埼玉『Hot Wave』#441で「アメフラっシ第一回 熱い魂の公開げいこ」の模様が放送される。
12月9日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第三回 熱い魂の公開げいこ」を開催。愛来生誕祭。
12月11日 – タワーレコード渋谷店にて開催された「宇宙まお「電子レンジアワー」リリースイベント」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
12月12日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」とGuuGooが共催し、GuuGooチャンネルの「ガチで歌う。スタプラアイドルたちのリアルな姿と涙が…【フジテレビNEXT連動企画】」にて12月13日放送分のリハーサルや本編の一部を公開。
12月13日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」#36に出演。愛来「Graduate」、鈴木萌花「明日も」、大平ひかる「なんてったってアイドル」、市川優月「北風よ」、小島はな「愛をこめて花束を」を歌唱。
12月15日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第四回 熱い魂の公開げいこ」を開催。講師にパーソナルトレーナーの足立光を迎え公開筋トレ&ミニライブを開催。
12月17日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#170に愛来と市川優月が出演。年末年始のスケジュール、グッズの紹介など。
12月23日 – フジさんのヨコにて開催された「アイドル・クリスマス・バトル!〜「NPP2019」Booster Live〜」に出演し優勝。優勝賞品は高級焼肉店のお食事券8万円分・フジさん&フジさんのヨコのアンバサダー・フジさんのヨコで無料ライブ権。無料ライブ権は2019年6月16日に「半年遅れのメリー・クリスマス」に使用された。
12月24日・25日 – さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナにて開催された「ももいろクリスマス2018 DIAMOND PHILHARMONY -The Real Deal-」のサテライトパーク¨堀アキラ¨に出演。24日は【アップグレード賞】&【VR賞】市川優月抽選会のMCとして市川優月が出演。25日はスペシャルステージに出演。
12月25日 – 『OVERTURE No.017』に掲載。¨星屑の煌めき 冬のSTARDUST PLANET祭 CHANGE FOR CHANGEー始動ー¨
12月28日 – 『Top Yell NEO 2018〜2019』に掲載。¨要注目ユニットPick Up!!ユニットPick Up!!¨
12月29日 – 『BUBKA 2019年2月号』に愛来が掲載。¨アメフラっシ 愛来 ご祈祷編 in 気象神社「アメフラっシのアメとムチ」 Vol.1¨
12月29日 – 下北沢GARDENにて初のワンマンライブとなる「アメフラっシのちょっと早い年越っシ」を開催。「Rain Makers!!」「アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜」「差し出された手を握ってたら運命変わってたかな?」「明後日の方向へ走れ」を初披露。ニコニコ生放送にて生放送。公式グッズ発売開始。
12月29日 – 初のシングルCD『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.1』を発売。(会場限定)
12月31日 – パシフィコ横浜 マリンロビーにて開催された「あいらもえか/アメフラっシ×コアラモード./VOJA-tensionサロンコンサート」に出演。
2019年
1月2日 – Zepp Tokyoにて開催された「TOKYO IDOL PROJECT×@JAMニューイヤープレミアムパーティー2019」に出演。
1月5日 – デックス東京ビーチにて「アメフラっシの新春寒げいこ」を開催。
1月9日 – HUSTLE PRESS「おっかけ!3B junior -番外編- 小島はな」に小島はなが掲載。
1月12日 – 『ar<アール> 2月号』に愛来が掲載。
1月14日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.2』CD発売。(会場限定)
1月14日 – Official YouTube Channelにて「グロウアップ・マイ・ハート」のライブ映像を公開。
1月14日 – Zepp DiverCityにて開催された「初S 2019」に出演。ニコニコ生放送にて生放送。
1月19日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第五回 熱い魂の公開げいこ」を開催。講師に川上アキラを迎えお客様へのステージの見せ方(照明・舞台・唄・意識)などについてを学ぶ。
1月19日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」とGuuGooが共催し、GuuGooチャンネルの「泣く、そして、泣く 本気で歌に取り組む彼女達の姿がここに…【フジテレビNEXT連動企画】」にて1月20日放送分のリハーサルや本編の一部を公開。
1月20日 – 後楽園ホールにて開催された「SEAdLINNNG~Let’s get d!!!2019~」に大平ひかるがリングアナウンサーとして出演。
1月20日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」#37に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。「待つわ」を歌唱。
1月26日 – フジテレビマルチシアターにて「コアラモード.×あいらもえか/アメフラっシ VOJA-tensionジョイントライブ」を開催。2018年12月31日に開催されたサロンコンサートの再演。
1月27日 – Zepp DiverCityにて開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.6」に出演。
2月3日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第六回 熱い魂の公開げいこ」を開催。講師に振付師のAnnaを迎え公開ダンス振付。鈴木萌花生誕祭。
2月7日 – VDCマガジン「アメフラっシ NPP2019 Premium Stage[ Live report ]」に掲載。
2月12日 – GuuGooチャンネルの「アメフラっシ×コアラモード. ×VOJA-tensionの貴重なライブ映像を大公開しちゃいます SP!【フジテレビNEXT連動企画】」にて12月31日に開催した「あいらもえか/アメフラっシ×コアラモード./VOJA-tensionサロンコンサート」を公開。
2月14日 – 池袋マルイ 7Fイベントスペースにて「アメフラっシのバレンタインDayっシ」を開催。イベントでは初の撮影可能時間を設ける。特典会では初のツーショット撮影を実施。
2月14日 – HUSTLE PRESS「U18 zero 愛来①」に愛来が掲載。
2月20日 – HUSTLE PRESS「おっかけ!3B junior -番外編- 鈴木萌花」に鈴木萌花が掲載。
2月17日 – フジさんのヨコにて「アメフラっシ定期ライブ3」を開催。
2月20日 – Official YouTube Channelにて360度動画 「グロウアップ・マイ・ハート」を公開。
2月21日 – duo MUSIC EXCHANGEにて開催された「宇宙まお「電子レンジアワー」Release Special Live」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
2月24日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第七回 熱い魂の公開げいこ」を開催。講師に演出家の佐々木敦規を迎え演出について学ぶ。小島はな生誕祭。
2月24日 – HUSTLE PRESS「U18 zero 愛来②」に愛来が掲載。
2月28日 – 『BUBKA 2019年4月号』に小島はなと鈴木萌花が掲載。¨小島はな×鈴木萌花 ムチ編 in はちゅカフェ「アメフラっシのアメとムチ」Vol.3¨
3月3日 – フジさんのヨコにて「アメフラっシ定期ライブ4」を開催。
3月4日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#177に愛来と市川優月が出演。
3月7日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に出演。
3月8日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION』Vol.1&Vol.2の通販開始。
3月8日 – HUSTLE PRESS「U18 zero 愛来③」に愛来が掲載。
3日10日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第八回 熱い魂の公開げいこ」を開催。講師はヘアサロン「KIND」代表の飛田卓司を迎え¨映えるアイドルメイク¨を学ぶ。
3月17日 – 「MX IDOL TV #5」に出演。24:00~24:45でTOKYO MX2にて放送される。
3月21日 – 代官山UNITにて2ndワンマンライブ「アメフラっシの春雨パーティー」を開催。「ハイ・カラー・ラッシュ」「フロムレター」初披露。公式パーカー発売。
3月21日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.3』CD発売。(会場限定)
3月22日 – HUSTLE PRESS「U18 zero 愛来④」に愛来が掲載。
3月28日 – フジテレビマルチシアターにて愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が「あいらもえか ふたり舞台」を開催。GuuGooチャンネルにて生放送。
3月31日 – 神田明神ホールにて開催された「MX IDOL PARTY Vol.1」に出演。
4月1日 – AKIBAカルチャーズ劇場にて「ロッカジャポニカvsアメフラっシ」を開催。ニコニコ生放送にて生放送。
4月5日 – フジさんのヨコにて「神が宿る場所~ROAD TO 豊洲PIT 2マンライブ~」を開催。神宿とのツーマンライブ。
4月14日 – 白夜書房BSホールにて「熱い魂の公開げいこ<VS文章力>」を開催。講師に高木JET晋一郎・向山佳綱を迎えブログの添削、キャッチコピーなどの文書力についてを学ぶ。今回から熱い魂の公開げいこはSeason2となる。
4月20日・21日 – 黒部市宮野運動公園にて開催された「ももクロ 春の一大事 2019 in 黒部市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」のサテライトパーク¨ウォー太郎パーク¨に出演。
4月28日 – TOKYO FMホールにて東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」を開催。
4月30日 – 『BUBKA 2019年6月号』に鈴木萌花が掲載。¨アメフラっシ 鈴木萌花 アメ編 in 六義園「アメフラっシのアメとムチ」Vol.5¨
5月3日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS世界記録>」を開催。ギネス芸人チェリー吉武を迎え世界記録に挑戦。
5月4日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS自己プロデュース>」を開催。講師は造花アーティストのトシ子ちゃん。
5月5日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS実況>」を開催。講師は実況アナウンサー清野茂樹。MCは金剛地武志と小島はな。
5月10日 – 「坂崎幸之助のももいろフォーク村」第96夜に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
5月10日 – マイナビBLITZ赤坂にて開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.9」に出演。
5月11日 – フジテレビマルチシアターにて愛来と鈴木萌花が(あいらもえか)が「あいらもえか ふたり舞台」を開催。
5月16日 – Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催された「ガチンコ3の7」にガチンコ3として愛来と鈴木萌花が出演。
5月18日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.4』CD発売。(会場限定)
5月18日 – 渋谷マルイ 屋上にて「渋谷の屋上から幸せのアメ降らっシ!!」を開催。
5月18日 – GuuGooチャンネルの「ガチンコ3×ガチンコ☆コンサート 「ガチンコ3の7」【LIVE配信映像】」にて5月16日に開催した「ガチンコ3の7」の様子を公開。
5月20日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#187に愛来と市川優月が出演。直近のスケジュール、「ライブスタイルダンジョン」の紹介など。
5月24日 – 渋谷ストリームホールにて開催された「ライブスタイルダンジョン」に出演。ニコニコ生放送にて生放送。
5月26日 – TOKYO FMホールにて東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」を開催。
5月31日 – 『BUBKA 2019年7月号』に愛来と市川優月が掲載。¨アメフラっシ 愛来×市川優月 ムチ編 in 本納寺「アメフラっシのアメとムチ」Vol.6¨
6月2日 – 新宿BLAZEにて開催された「H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2019」にゲストアクトで出演。
6月2日 – HUSTLE PRESS「ここから、小島はな」に小島はなが掲載。
6月7日 – フジテレビマルチシアターにて「あいらもえかギブソン×マーチン 坂本愛玲菜 ガチンコ3 /5初舞台」を開催。
6月9日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS作詞>」を開催。作詞家のMEG.MEを迎え作詞方法などを学ぶ。
6月10日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION』Vol.3&Vol.4の通販開始。
6月13日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」#42に出演。
6月16日 – フジさんのヨコにて「半年遅れのメリー・クリスマス」を開催。
6月23日 – 横浜アリーナにて開催された佐々木彩夏ソロコンサート「AYAKA NATION 2019 in Yokohama Arena」のオープニングアクト及びバックダンサーとして出演。
6月29日 – 渋谷7th FLOORにて開催された「ON A ROLL vol.5」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
6月30日 – 『BUBKA 2019年8月号』に小島はなが掲載。¨アメフラっシ 大平ひかる×小島はな ムチ編 in BODYPLANT¨
7月11日 – HUSTLE PRESS「ここから、市川優月」に市川優月が掲載。
7月11日 – 『マイナビ進学マガジン7月号』に掲載。¨巻頭特集 アメフラっシスペシャルインタビュー¨
7月14日 – 渋谷チェルシーホテルにて3rdワンマンライブ「ホテル・アメフラっシ」を開催。「月並みファンタジー」「STATEMENT」を初披露。アメフラっシボディバッグ発売。
7月14日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.5』CD発売。(会場限定)
7月18日 – 「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村」に出演。
7月20日 – Zepp Tokyoにて開催された『僕らの音楽』presents 武部聡志ピアノデイズ」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
7月27日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ/真夏の三番勝負」を開催。鈴木萌花、市川優月、小島はなが出演。「市川優月VS歌」の講師はMARICO・「小島はなVSトーク」の講師は山本昇・「鈴木萌花VS表情」の講師はいとう大樹(TEAM-ODAC)。
7月28日 – 白夜書房BSホールにて「大平ひかる17歳☆熱い魂の大お誕生日会」を開催。
7月31日 – 『BUBKA 2019年9月号』に市川優月が掲載。¨アメフラっシ 市川優月 アメ編 in 納豆工房せんだい屋「アメフラっシのアメとムチ」Vol.8¨
8月2日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.6』CD発売。(会場限定)
8月2日~4日 – お台場海浜エリアで開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」に出演。
8月9日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION』Vol.5の通販開始。
8月17日~26日 – 東京・明治座にて開催された「ももクロ一座特別公演」に愛来と大平ひかるが出演。
8月17日~26日 – 東京・明治座にて「めざせ明治座!アメフラ場外10ラウンド」を開催。場所は「ももクロ一座特別公演」開演前のロビー。鈴木萌花、市川優月、小島はなが出演。
8月27日 – 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION』Vol.6の通販開始。
8月31日 – 『BUBKA 2019年10月号』に小島はなが掲載。¨アメフラっシ 小島はな アメ編 in PIZZA SLICE 2「アメフラっシのアメとムチ」Vol.9¨
8月31日 – 豊洲PITにて開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.10」に出演。
9月2日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#200に愛来が出演。
9月7日 – 道の駅会津柳津にて開催された「第9回 福島応援おんもしぇ祭」及び「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」公開収録に市川優月と小島はなが出演。
9月9日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#201に市川優月と小島はなが出演。
9月12日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」#45に愛来と鈴木萌花が出演。
9月16日 – 柏PALOOZAにて開催された「H.I.P. presents FUMI FES. vol.3」に出演。
9月23日 – Zepp Tokyoにて開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.12」に出演。
9月29日 – フジテレビマルチシアターにて愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が「あいらもえか ふたり舞台」を開催。
9月30日 – 『BUBKA 2019年11月号』に鈴木萌花と小島はなが掲載。¨アメフラっシ 鈴木萌花×小島はな ムチ編 in 新極真会「アメフラっシのアメとムチ」 Vol.10¨
10月3日 – 新宿BLAZEにて開催された「ライブスタイルダンジョン Vol.2」に出演し優勝を飾る。優勝商品は高級焼肉店の商品券10万円分。ニコニコ生放送にて生放送。
10月7日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#206に出演。
10月14日 – TOKYO FMホールにて東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」を開催。
10月14日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#207に愛来が出演。
10月21日 – LOFT9 Shibuyaにて開催された「渋谷LOFT9 アイドル倶楽部vol.9」に愛来が出演。
10月30日 – 『BUBKA 2019年12月号』に愛来が掲載。¨アメフラっシ 愛来×大平ひかる「アメフラっシのアメとムチ」Vol.11 ムチ編 in MITNESS銀座店¨
11月2日 – カルッツかわさきにて開催された「DYNAMIC SHOW CASE! 川崎物語~STORY〜」にてミニライブを披露。
11月2日 – 大平ひかるが12月14日のライブをもって脱退を表明。
11月3日 – AKIBAカルチャーズ劇場にて「市川優月お誕生日会&アメフラっシ1周年イベント」を開催。
11月16日 – 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ」を開催。1部の講師は日本体育協会認定公認体力テスト判定員の米田貴晴を迎え<VS 体力テスト、2部は講師に大平ひかるを迎え<VS ひっかわいい>。
11月23日 – 幕張メッセ イベントホールにて開催された「Yahoo!チケット EXPERIENCE Vol.1」にオープニングアクトで出演。
11月24日 -「復興なみえ町十日市祭」にて浪江女子発組合のメンバーとして活動を開始することが発表される。
11月30日 – 渋谷マルイ 7Fイベントスペースにて「アメフラっシ in 渋谷マルイ」を開催。
12月1日 – 神田明神ホールにて開催された「MX IDOL PARTY Vol.4」に出演。
12月9日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#215に鈴木萌花が出演。
12月11日 – Official YouTube Channel 登録者数1000人突破。
12月14日 – 西武園ゆうえんち内ミライセンシ前にて『「未来戦士」~大平ひかるラストライブ~』を開催。5人体制ラスト公演。
12月15日 – 神田明神ホールにて初の4人体制となるワンマンライブ「なんだ神田アメフラ」を開催。「雑踏の中で」を初披露。アメフラっシ キャップ発売。
12月16日 – LOFT9 Shibuyaにて開催された「渋谷LOFT9 アイドル倶楽部vol.11」に愛来が出演。
12月16日 – 音楽ナタリー「アメフラっシが4人体制初ワンマン開催、過去から受け継いだ思いと未来への決意」に掲載。
12月21日 – Official YouTube Channelにてグループ初の生配信番組を開始。番組タイトルは「雨宿り中のアメフラっシゃべり」に決定。12月15日に開催されたワンマンライブ「なんだ神田アメフラ」の振り返り。
12月21日 – 市川優月と小島はな(ゆづはな)がTikTok開設。
12月24日・25日 – さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナにて開催された「ももいろクリスマス2019 〜冬空のミラーボール〜」のサテライトパーク¨堀アキラ パート2¨に出演。25日にはももいろクローバーZの「あんた飛ばしすぎ!!」アメフラっシバージョンを披露。
12月24日 – 『OVERTURE No.021』に愛来が掲載。¨atmos PRESENTS あのアイドルにスニーカーを勝手に提案!GIRLS SNEAKER JOURNAL¨
12月28日 – 『BUBKA 2020年2月号』に掲載。¨「アメフラっシのアメとムチ」最終回 4thワンマンライブ『なんだ神田アメフラ』レポート¨
2020年
1月3日 – 愛来と鈴木萌花(あいらもえか)がTikTok開設。
1月13日 – 白夜書房BSホールにて「愛来17才お誕生日会&大新年会」を開催。1部「愛来17才お誕生日会」・2部「大新年会」。
1月14日 – Official YouTube Channelにて初のMV『アメフラっシ / 雑踏の中で MUSIC VIDEO」を公開。
1月19日 – 横浜アリーナにて開催された「「ミューコミプラス」 presents スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラが決まる~」に出演。
1月23日 – 「コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット」#49に出演。愛来「パパはワンダーマン」、鈴木萌花「夏の約束」、市川優月「Panic in my room」、小島はな「きみの朝」を歌唱。
2月4日 – 「GuuGoo Music presents あいらもえかコンサート「ガチンコ2の8」」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。
2月4日 – 「ももクロChan〜Momoiro Clover Z Channel〜」に愛来と鈴木萌花が出演。26:21~26:51でテレビ朝日にて放送される。
2月9日 – 豊洲PITにて開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.15」に出演。
2月11日 – TOKYO FMホールにて東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」を開催。「バカップルになりたい!」を初披露。
2月13日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月と小島はなが出演。
2月16日 – 名古屋クラブクアトロにて開催された「GIG TAKAHASHI tour 2020」にオープニングアクトとして出演。
2月21日 – BS日テレ『「ももクロと行く!」れにちゃんと行く!石川県編①』に愛来が出演。
2月27日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月と小島はなが出演。
2月28日 – BS日テレ『「ももクロと行く!」れにちゃんと行く!石川県編②』に愛来が出演。
3月6日 – BS日テレ『「ももクロと行く!」れにちゃんと行く!石川県編③』に愛来が出演。
3月12日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月と小島はなが出演。
3月18日~3月22日 – CBGK シブゲキ‼にて開催された「五反田タイガー 7th Stage」『WORKER ANTS と 働かないアリ』に愛来と鈴木萌花が出演。
3月20日 – AKIBAカルチャーズ劇場にて開催された「カルチャーズ劇場文化祭FLOWER supported by Top Yell」に市川優月と小島はなが出演。
3月27日 – 『月刊ダンスビュウ 2020年5月号』に掲載。¨アメフラっシの配信ライブにトップダンサーが出演!¨
4月1日 – 愛来がフジテレビ「めざましテレビ」イマドキコーナーでの「イマドキガール」に抜擢。初回が放送される。
4月1日 – ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」で¨毎週アメフラっシ!¨のWEB連載がスタート。
4月5日 – テレビショッピング番組「チャレンジ!推し売りプラネット!~アイドルも家にいろ!~」に出演。(自宅からのリモート出演)
5月7日 – 「高城れにの大感さ祭♡マルチアングルVR版」に出演。無観客配信ライブ。
5月8日 – Official YouTube Channelにてリモートお食事会『叙々の奇妙な苑会』開催。
5月8日 – 『AMEFURASSHI SPECIAL EDITION』Vol.1~6が配信開始。Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、iTunes Store他にて初の配信。
5月16日 – 初のインターネットサイン会開催。『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.7』CD発売。6/1付オリコンウィークリーランキング11位。
5月18日 – 愛来が「イマドキガール」に2回目の出演。以後、6月16日までに3回(計5回)出演する。
6月17日 – 『AMEFURASSHI SPECIAL EDITION』Vol.7を配信。
6月25日 – ももいろクローバーZ無観客ライブ「Behind closed doors『2020 次が始まり』」と高城れに無観客ソロライブ「CongratuRenichan〜The 02 season 2020〜」の幕間にてパフォーマンスを披露。事前告知なしのサプライズ出演。
6月29日 – 「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT」#12に市川優月が出演。宍戸留美と「Panic in my room」を披露。また同日の同放送にて愛来がサプライズ出演し、ももいろクローバーZ百田夏菜子の生誕を祝う。
7月1日 -『メタモルフォーズ』を配信。同日にリミックス音源『Pray for Rain ReMix by pepensow』も配信。
7月1日 – ニコニコ生放送にて「ニコS」に出演。(自宅からのリモート出演)
7月1日 – ファンコミュニティ「アメファニ」がオープン。
7月8日 – 『BOMB 2020年 8月号』に愛来が掲載。
7月12日 – ももいろクローバーZの佐々木彩夏ソロコンサート(無観客配信ライブ)『A-CHANNEL』に出演。
7月17日 – 愛来が「イマドキガール」に6回目の出演。
7月18日 – 初の無観客ライブ「Dancing in Ur Roooom!!!!」をイープラス Streaming+で配信。終了後にはインターネットサイン会を開催。
7月23日 – ニッポン放送 ホリデースペシャル『太田胃散プレゼンツ スタプラアイドルラジオ』に愛来が出演。(自宅からのリモート出演)
7月23日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月が出演。(自宅からのリモート出演)
7月31日 – 愛来が「イマドキガール」に7回目の出演。
8月5日 – Official YouTube Channelにて「雨宿り中のアメフラっシゃべり♯12」を配信。今後は週一回の配信になることが発表される。
8月6日 – 「H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2020 〜ツアーファイナル」に出演。無観客配信ライブ。
8月15日 – 日テレらんらんホールにて「RUN! RUN! LIVE! 2020」を開催。新型コロナウィルスの影響により、181日ぶりの有観客ライブ。本来は定期ライブの予定日だった。
8月17日 – 愛来が「イマドキガール」に8回目の出演。
8月19日 – 「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT」に愛来と鈴木萌花(あいらもえか)が出演。杉真理と「バカンスはいつも雨」を披露。
8月26日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re)」初回が放送される。以後は月一回の定期放送となる。
8月27日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月と小島はなが出演。(自宅からのリモート出演)
8月29日 – 「@JAM ONLINE FESTIVAL 2020」に出演。無観客配信ライブ。
9月1日 – 愛来が「イマドキガール」に9回目の出演。
9月8日 – Official YouTube Channelにて『メタモルフォーズ』 のMVを公開。また同日に1stアルバム『Metamorphose』を発売。はるえ商店にて通販開始。
9月9日 – ソニー・ミュージックアーティスのリーディング公演 「さよならの幕開け」に愛来が出演。(オンライン配信)
9月15日 – ニコニコ生放送にて配信された「ニコSオンラインライブ〜アメフラっシ」に出演。
9月16日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vs書道〜」 を配信。 講師は書道アーティストの原 愛梨。
9月23日 – 1stアルバム「Metamorphose」がApple Music、Spotify、LINE MUSIC、iTunes Storeなどで配信スタート。
9月24日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に小島はなが出演。単独での出演は初となる。
9月30日~10月4日 – 舞台『五反田タイガー 8th Stage「Refrain ~でも、バイバイ!~」 』に鈴木萌花が単独出演。
10月2日 – 愛来が「イマドキガール」に10回目の出演。
10月4日 – 『TOKYO IDOL FESTIVALオンライン2020 』にアメフラっシと浪江女子発組合(鈴木萌花は同日に舞台の出演があったため、浪江女子発組合は出演なし)として出演。他に、ももいろクローバーZの佐々木彩夏のステージに愛来と小島はながバックダンサーとして出演し、トークコーナー「TIF STUDIO」に愛来と市川優月が出演。
10月9日 – グループ初の生誕グッズとなる「市川優月17th生誕記念商品」を通販(はるえ商店)で販売。商品名は「ゆづのちゅこちゅこミニリュックポーチ」
10月10日 – 無観客配信ライブ『AION CARNIVAL』に出演。
10月11日 – 1stアルバム「Metamorphose」発売記念インターネットサイン会を開催。
10月16日 – アメフラっシ公式Instagramを開設。
10月18日 – 上野恩賜公園野外ステージで開催された『ガラフェス~エキサイティングハロウィン~』に出演。8月15日以来の有観客ライブへの出演。終了後に1stアルバム「Metamorphose」発売記念インターネットサイン会を開催。
10月21日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vsけん玉〜」 を配信。講師は日本けん玉協会の畑中 卓。
10月28日 – 初のライブBlu-ray「AMEFURASSHI Dancing in Ur Roooom!!!! 2020.7.18 limited live」をはるえ商店通販限定で発売。
11月2日 – 市川優月の誕生日を記念して「市川優月 生誕記念スペシャルSHOWROOM配信」を配信。
11月3日 – 結成2周年を迎える。立川ステージガーデンで開催された『MX IDOL FESTIVAL Vol.19』1部に出演。終演後にインターネットサイン会および「アメフラっシ結成2周年記念アメシャベ生配信スペシャル!」を公式youtubeにて配信。
11月9日 – 「愛来18th生誕記念商品」がはるえ商店にて予約受付開始。商品名は「“Dear you” Official Mask」。
11月13日 – 愛来が「イマドキガール」に11回目の出演。
11月15日 – TSUTAYA O-WESTにて『アメフラっシ2nd Anniversary Live”ON AIR”』を開催。「MICHI」を初披露。
11月18日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vs HIP HOP〜」を配信。講師はヒップホップMCのKEN THE 390(ドリームボーイ・インクストゥエンター)。
11月23日 – グループ初のtalkportを開催。
11月25日 – 愛来が「イマドキガール」に12回目の出演。
12月3日 – 愛来が「イマドキガール」に13回目の出演。スタジオにも生出演。
12月6日 – 神田明神ホールで開催された「TOKYO MX GirlsPopParadise #5 DAY公演」に出演。
12月8日 – 愛来の誕生日を記念して「愛来 生誕記念スペシャルSHOWROOM配信」を配信。
12月9日 – 愛来と鈴木萌花が¨あいらもえか¨として『フジテレビNEXT/NEXT smart 「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村」』に出演。
12月10日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月が出演。
12月11日 – グループ初の写真集となる『アメフラっシ 1st PHOTO BOOK「With」』をワニブックスより発売。また、同日にHMV&BOOKS SHIBUYA店にて一日店長イベントを開催。
12月11日 – 鈴木萌花19th生誕記念商品「MOEKA Happy ANORAK」をMAILIVISにて予約受付開始。
12月14日 – 愛来が不定期の活動休止となる。休止の理由は2020年12月12日に単独で仕事をした関係者で、新型コロナウィルスに陽性反応を示した人がいたため、大事をとって活動自粛と発表される。
12月15日 – youtubeでの無料配信ライブ「WONDER WHEEL」に出演。上述の理由により、愛来は不参加となる。
12月16日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vs 滑舌〜」を配信。講師はフリーアナウンサーの落合美穂。
12月17日 – SHIBUYA TSUTAYAにて『1stPHOTOBOOK「With」発売記念 オンライントーク&抽選会』を開催。上述の理由により、愛来は不参加となったが、配信中にマネージャーの佐藤守道より、愛来が保健所より新型コロナウィルスの感染者の濃厚接触者に該当しないとの連絡を受けたこと、愛来本人がPCR検査を受け、結果が陰性だったことから活動を再開することが発表される。
12月19日 – 市川優月と小島はなが『アメフラっシ1stPHOTOBOOK『With』発売記念 市川優月×小島はなオンライントークバトル』に出演。司会はフリーライターの小島和宏。
12月26日 -「MICHI」のDANCE PRACTICE動画が公式youtubeにて配信される。グループ初のDANCE PRACTICE動画。
12月28日 – 小島はな17th生誕記念商品「HANAMOケース」をMAILIVISにて予約受付開始。
12月29日 – 恵比寿ザ・ガーデンルームにて『アメフラっシ大感謝祭2020』を開催。三部制で一部は「新曲試演会」、二部は「第1回日本アメデミー賞」、三部は「がっつりライブ2020」。ニコニコ生放送で配信。一部のゲストは作曲家の藤田卓也。二部のプレゼンターにはB.O.L.Tの白浜あやと青山菜花、スターダストプロモーションの葉月智子、ももいろクローバーZの佐々木彩夏。「BAD GIRL」・「Staring at You」を初披露。
2021年
1月6日 – 愛来が「イマドキガール」に14回目の出演。
1月8日 – グループ二作目のミュージックビデオ「MICHI」を公式youtubeに公開。
1月10日 -「BAD GIRL」のDANCE PRACTICE動画が公式youtubeにて配信。また同日に2回目のtalkportを開催。
1月13日 – 愛来が「ウチの娘は、彼氏ができない‼︎」(日本テレビ)に出演。初のドラマ出演。
1月15日 – 市川優月が100日チャレンジ企画「100日後に夜に駆けるを完璧に歌う女」をスタートさせる。初回はYOASOBIの「夜に駆ける」。
1月16日 – 「BAD GIRL」のMusic Videoが公式youtubeにて配信される。また同日にApple Music等の各サイトにてシングル配信される。
1月16日 – ミューコミプラス「スタプラアイドルフェス・ラジオ」に愛来と市川優月がリモート出演。「BAD GIRL」ミュージックビデオ衣装での出演。
1月19日 – 「雑踏の中で」のDANCE PRACTICE動画が公式youtubeにて配信。
1月20日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vs ダイエット〜」を配信。講師はフィジカルトレーナーの足立光(ボディプラント六本木)。
1月24日 – 「浪江女子発組合 新春ニコ生スペシャル」に浪江女子発組合として出演。愛来は生牡蠣による食当たりのため欠席。
1月26日 – 愛来が「イマドキガール」に15回目の出演。
1月31日 – 小島はなのけん玉チャレンジが100日目を迎える。けん玉検定10級から1級を成功させる。
2月1日 – SHOWROOMのメンバー個人配信用ルームが開設される。
2月2日 – 日本ツインテール協会主催「ツインテールフェス」に出演。愛来は体調不良のため欠席となる。
2月7日 – 無観客ライブ配信イベント『台北國際動漫節 ICHIBAN JAPAN STAGE』に出演。日本国内4ヵ所のホテルでの配信限定ライブ。終演後にはリミスタでのオンライン特典会(インターネットサイン会)を開催。
2月10日 – 鈴木萌花が「渋谷LOFT9アイドル倶楽部vol.20」に初の単独出演。
2月11日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月と小島はな(ゆづはな)が出演。
2月11日 – 愛来がデイリースポーツ紙面およびデジタル配信記事に掲載される。
2月17日 – フジテレビネクスト『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT 第117夜』に鈴木萌花が単独出演。
2月18日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) 〜vsものまね」を配信。講師はものまねタレントのみかん (株式会社TWIN PLANET)。
2月28日 – 「BAD GIRL」がCDシングルとして販売開始。またApple Music、Spotify、LINE MUSIC、iTunes Storeほか各種サイトでも配信開始される。
3月4日 – 鈴木萌花が3月4日「夕刊フジ」 (産経新聞社) 芸能面13ページに掲載される。
3月6日・7日 – ニューシングル『BAD GIRL』発売記念オンライン個別お話し会を開催。
3月21日 – Zepp Hanedaにてワンマンライブ『Wings and Winds』を開催。
3月24日 – ニコニコ生放送にて「アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re) vsギャグ」を配信。講師はお笑い芸人のYES!アキト(サンミュージックプロダクション)。
3月28日 – 大手町三井ホールで開催された「TOKYO MX GirlsPopParadise 公開録画公演 HINOTORI ~ultimate girl’s music shower ~」に出演。
4月3日 – HMV&BOOKS SHIBUYAにて『BAD GIRLシングル発売記念イベント「Wings」』を開催。
4月4日 – HMV&BOOKS SHIBUYAにて『1stPHOTO BOOK「With」発売記念イベント「Winds」』を開催。
4月12日 – 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」#270に愛来が浪江女子発組合として出演。
4月15日 – 愛来が「イマドキガール」に16回目の出演。スタジオ生出演。
4月18日 – 白金高輪SELENEb2で開催された「ロマンチックコンポートVol.60」に出演。
4月25日 – 上野公園野外ステージで開催された「ガラフェス〜グリーンフェスティバル〜」に出演。
5月1日~5日 – 「アメフラっシGW配信強化週間」として、全メンバーがSHOWROOMおよびインスタライブを配信。
5月4日 – 「アメフラっシGW配信強化週間」の一環として、リミスタにてインターネットサイン会を開催。
5月17日 – 渋谷TSUTAYA O-WESTにて開催された「rock field girls live vol.1」に出演。
6月3日~8日 – 鈴木萌花が劇団TEAM-ODAC第36回本公演『ダルマ(2021)』に単独出演。
6月6日 – 神田スクエアホールで開催された「HYPE IDOL Vol.3」に出演。鈴木萌花は上述の舞台のため欠席。
6月7日 – 愛来が「nestwell × WIND AND SEA COLLABORATION」にモデルとして掲載される。
6月9日 – official youtubeチャンネルにて「ゆづはなの『ゆづ tube』#25」を配信。ゲストはCROWN POPの藤田愛理。
6月10日 – 愛来が「イマドキガール」に17回目の出演。スタジオ生出演。
6月13日 – 豊洲PITで開催された「MX IDOL FESTIVAL Vol.24」に出演。
6月18日 – duo MUSIC EXCHANGEにてワンマンライブ「きんよるライブ」を開催。「SENSITIVE」を初披露。InterFM897(TOKYO:89.7MHz)で『アメフラっシの大雨注意報!』がスタートすることが発表される。
6月26日 – USEN STUDIO COASTにて開催された『H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2』に出演。
6月27日 – 横浜アリーナで開催された佐々木彩夏ソロコンサート「AYAKA NATION 2021 in Yokohama Arena」にメンバー全員が出演。
7月3日 – 渋谷WWW Xにて「シン・魂の公開稽古」を開催。
7月4日 – 市川優月が同年1月15日より続けていた100日チャレンジ企画「100日後に夜に駆けるを完璧に歌う女」を達成する。
7月4日 – 海浜幕張公演Gブロックにて開催された「超NATSUZOME2021」に出演。浪江女子発組合としても出演する。
7月5日 – TEAM SHACHI大黒柚姫と瀬戸口俊介が司会を務める「柚姫の部屋」第102回に初出演。鈴木萌花、小島はな、市川優月の出演。
7月5日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の初回が配信される。楽曲配信は「BAD GIRL」「MICHI」「グロウアップ・マイ・ハート」
7月10日~18日 – 愛来が劇団TEAM-ODAC主催舞台『第37回本公演【15周年記念公演】「浦安鉄筋家族~子ども大戦争~」』に出演。
7月11日 – 名古屋 BOTTOM LINEで開催された手羽先センセーション主催ライブ「手羽先セッション vol.1」に出演。愛来は上記舞台出演のため、鈴木萌花、小島はな、市川優月の出演。
7月12日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第2回が配信される。楽曲配信は「メタモルフォーズ」「Staring at You」「BAD GIRL」。
7月19日 – 群馬テレビ「しまだしゃちょー浩平のまんぐ~どうでしょう?」に市川優月と鈴木萌花が出演。
7月19日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第3回が配信される。楽曲配信は「轟音」「雑踏の中で」。
7月22日 – KT Zepp Yokohamaで開催された『アイドルアラモード Vol.1』に出演。
7月23日 – Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場で開催された『来年まで待てない! SEKIGAHARA IDOL WARS 2021 ~関ケ原唄姫合戦~in 尾張 』に出演。
7月25日 – 渋谷ストリームホールにて「シン・魂の公開稽古 vol.2 」を開催。講師は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授・内閣官房参与の岸博幸、ダンサー・コレオグラファーの滝澤秀斗。
7月26日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第4回が配信される。楽曲配信は「明後日の方向へ走れ」「Over the rainbow」「バカップルになりたい!」。
7月27日 – 愛来が「イマドキガール」に18回目の出演。スタジオ生出演。
7月29日 – TSUTAYA O-WESTにて開催された『新章 青のポラリス Vol.15』に 出演。
7月31日 – オルタナティブシアターで開催された「ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.1 」に出演。
8月1日 – 立川ステージガーデンで開催された『ミクチャアイドルフェス』に出演。
8月2日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第5回が配信される。楽曲配信は「Dark Face」「月並みファンタジー」「MICHI」。
8月8日 – USEN STUDIO COASTで開催された『柚姫の部屋フェス2021』のウェルカムルームアクトとして出演。
8月8日 – duo MUSIC EXCHANGEにてワンマンライブ『Live ∞(Infinity)』を二部制で開催。「Lucky Number」を初披露。
8月9日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第6回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「BAD GIRL」。
8月12日 – 鈴木萌花、市川優月、小島はながグループ初のofficial twitterを開設。
8月14日 – USEN STUDIO COASTで開催された『NEO KASSEN』に出演。
8月15日 – 新宿文化センター大ホールにて開催された『TOKYO MX GirlsPopParadise』に出演。
8月16日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第7回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜」「Staring at You」。
8月20日 – 小島はなが新型コロナウィルスに感染していることが判明。それに伴い8月21日に開催を予定していた「シン・魂の公開稽古」の中止が発表される。
8月23日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第8回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜」「Staring at You」。
8月24日 – 豊洲PITで開催された「JAPAN IDOL SUPER LIVE2021」に出演。上述の理由により、小島はなの出演は取りやめとなったため、愛来、鈴木萌花、市川優月での出演となる。
8月25日 – USEN STUDIO COASTで開催された『8th Anniversary「アイドル甲子園 in USEN STUDIO COAST」Part2』に出演。上記と同様に3人での出演となる。
8月25日 – 愛来が「イマドキガール」に19回目の出演。
8月25日 – 愛来が『IDOL AND READ 028』(シンコーミュージック)に掲載される。
8月25日 – 『W magazine 8月号』(株式会社マイナビ)に掲載される。
8月27日 – クロスFM「小桃音まいのキャラマキふらいでーないと」公開生放送に愛来と市川優月が出演。
8月29日 – 横浜アリーナで開催された「@JAM EXPO 2020-2021」に出演。愛来、鈴木萌花、市川優月での出演。浪江女子発組合としても出演する。
8月30日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第9回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「ハイ・カラー・ラッシュ」「メタモルフォーズ」。
8月31日 – 鈴木萌花が出演予定であった『五反田タイガー 9th Stgae「DEMON~ありがとうって言えなくて~」』が、出演予定の演者数名より新型コロナウイルスの感染が確認されたため中止が発表される。
9月1日 – 鈴木萌花が新型コロナウイルスに感染していたことが事務所より発表される。
9月5日 – ドイツの漫画アニメイベント「Connichi 2021」に「ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS Special Panel」として2021年7月31日のライブ映像とコメントが配信された。
9月6日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第10回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「STATEMENT」「Staring at You」。グループ初のトレンド入りを果たす(エンターテインメント分野)。
9月9日 – 『SENSITIVE』のシングルリリースイベントが開始される。初回は新星堂ネットサイン会(オンライン)での開催。鈴木萌花は上述の理由により欠席。また、当日より小島はなが新型コロナウイルスの療養期間が空け、活動再開となる。
9月12日 – 中野サンプラザホールで開催された「コトネの日」に出演。上述の理由により愛来・小島はな・市川優月の三人での出演となる。
9月13日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第11回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「Yummy!(B.O.L.T)」。二度目のトレンド入り。
9月14日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントとインターネットサイン会を開催する。
9月16日 – ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館8Fにて『SENSITIVE』発売記念イベントとインターネットサイン会を開催する。また同日より鈴木萌花が活動再開となる。
9月20日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第12回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「MICHI」。
9月23日・24日 – 北海道にて開催された『LIVEPRO FESTIVAL2021』に出演。北海道でのライブ出演はグループ初。場所は両日ともに共済ホール(札幌市)。
9月25日 – 明治座で開催された『浪江女子発組合 出張公演 〜ももクロさんお先に失礼します〜』に浪江女子発組合としてメンバー全員が出演。グループライブパートでは、一部では「MICHI」、二部では「Staring at You」を披露。
9月26日 – 立川ステージガーデンで開催された『アイドルアラモード vol.3』に出演。終演後にはネットサイン会を開催。
9月27日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第13回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「BAD GIRL」。
9月28日 – 新宿ReNYで開催された『「ReNY SUPER LIVE 2021」Presented by SHINJUKU ReNY~プレミアム公演後編~』に出演。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
9月30日 – ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館8Fにて『SENSITIVE』発売記念イベントとインターネットサイン会を開催する。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
10月2日 – タワーレコード池袋店およびタワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。タワーレコード池袋店は鈴木萌花、小島はなでの出演、タワーレコード渋谷店は鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演となった。タワーレコード池袋店でのリリースイベントでは、「ハイ・カラー・ラッシュ」と「バカップルになりたい!」でマネージャーも歌唱とダンスを披露した。
10月3日 – ヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウンにて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
10月3日 – 『市川優月18th生誕記念商品』として「ちゅこちゅこロンT」の受付を開始する。デザインはフリーイラストレーターのぁんずくん。
10月4日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第14回が配信される。楽曲配信は「Lucky Number」「SENSITIVE」。「Lucky Number」は初の音源公開となる。
10月5日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
10月6日~10日 – 愛来がソニー・ミュージックアーティスツ主催舞台『さよならの幕明け』に安藤まこ役として出演。
10月6日 – 「Lucky Number」が朝日放送テレビ『今ちゃんの「実は…」』のエンディングテーマに起用されることが発表される。グループ初のタイアップとなる。
10月7日 – 愛来がUHA味覚糖の「特濃ミルク8.2」のCMに起用されることが発表される。
10月7日 – 愛来が「夕刊フジ」 (産経新聞社) 芸能面13Pに掲載される。
10月8日 – 『SENSITIVE』のMusic Videoがofficial youtubeにて公開される。
10月10日 – 室町三井ホールにて開催された『rock field girls live vol.2』に出演。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
10月11日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
10月11日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第15回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「Lucky Number」。
10月14日 – 市川優月が「夕刊フジ」 (産経新聞社) 芸能面13Pに掲載される。
10月14日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
10月16日 – タワーレコード難波店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。グループ初の大阪でのイベントとなる。
10月17日 – ヴィレッジヴァンガード名古屋パルコ店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
10月18日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第16回が配信される。楽曲配信は「DROP DROP」「SENSITIVE」。「DROP DROP」は音源初公開となる。
10月18日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。ナナランドとの合同イベントとなる。
10月20日 – リミスタでのオンライン特典会(インターネットサイン会)『ハピハロ2021大抽選会』を開催する。
10月21日 – official youtubeチャンネルにて『Lucky Number』のMusic Videoが公開される。
10月22日 – 日本テレビ『バズリズム02』のコーナー「ルーレッ撮るLIVE」に出演する。
10月23日 – 新宿ルミネ・ゼロにて『アメフラっシ シン・魂の公開稽古』第三回公演が開催される。
10月24日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
10月25日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。終演後にはネットサイン会も開催。
10月25日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第17回が配信される。楽曲配信は「SENSITIVE」「DISCO-TRAIN」。「DISCO-TRAIN」は音源初公開となる。
10月27日 – 豊洲PITで開催された「#超ハロウィン豊洲フェス2021 ~帰ってきた アナフェス × SUPER LIVE コラボ3DAYSP!!~」に出演。
10月29日 – 「SENSITIVE」の先行配信を開始。配信サイトはSpotify、Apple Music 、LINE MUSIC他。
10月30日 – 横浜アリーナで開催された『「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~』に出演。オープニングアクトの他、私立恵比寿中学と「雑踏の中で」をコラボする。「DROP DROP」はライブでの初披露となる。
10月31日 – 品川グランドホールで開催された『エキセントリックトーキョー ハロウィンNIGHT Part1』に出演。愛来は体調不良のため出演辞退。
10月31日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。終演後にはネットサイン会も開催。
11月1日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第18回が配信される。番組初の生放送となり、パーソナリティーは愛来と鈴木萌花が務める。トレンド入りを果たす。配信曲は「SENSITIVE」「Lucky Number」「DROP DROP」「DISCO-TRAIN」。
11月1日~5日 – テレビ神奈川(tvk)「関内デビル」に出演。私立恵比寿中学の安本彩花とは初共演となる。
11月1日~14日 – タワーレコード渋谷店エントランスビジョンにて街頭ビジョンが放送される。
11月2日 – シングル『SENSITIVE』発売(Type-B・C・D)。オリコンデイリーチャートで第2位を記録する。売上枚数は4,605枚。グループ初のオリコンランキングTOP10となる。
11月2日 – HMV&BOOKS SHIBUYAにて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。市川優月がソロ曲「梅雨前線、停滞中」を初披露。
11月2日 – 鈴木萌花がNACK5の「ラジオのアナ~ラジアナ まな板SHOW・TIME! Part2 」に単独出演。
11月2日~15日 – ファミリーマート店内放送「ミックスファムwith your voice」にて「SENSITIVE」が放送される。
11月3日 – 結成3周年を迎える。また同日には新宿WALLYにて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。Type-A発売日。
11月3日 – WEB「音楽ナタリー」にてインタビューが掲載される。
11月4日 – テレビ神奈川(tvk)「13分のステージ」に出演。
11月4日 – 『愛来19th生誕記念商品』の受注受付がMAILIVISにて開始される。商品はプルオーバー。デザインの背景写真は愛来自身が撮影したもので、イラストはデザイナー・イラストレーターのリック。
11月5日 – HMV&BOOKS SHIBUYAにて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
11月6日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
11月7日 – タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
11月8日 – シングル『SENSITIVE』が「タワーレコード全店ウィークリーチャート」アイドル部門にて首位を獲得する。
11月8日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第19回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」「DROP DROP」。
11月10日 – シングル『SENSITIVE』がオリコンウィークリーチャート(11月15日付)にて第7位を記録する。売上枚数は7,875枚。グループ初のオリコンウィークリーチャートTOP10入りを果たす。
11月10日 – シングル『SENSITIVE』が Billboard JAPANシングルセールスチャート(11月10日公開)にて第8位を記録する。推定売上枚数8,724枚。グループ初のBillboard JAPANチャートTOP10入りを果たす。
11月11日 – 市川優月が「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村!第126夜」に出演する。
11月13日 – タワーレコードビブレ横浜店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。
11月14日 – ヴィレッジヴァンガード渋谷本店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。同公演をもって、『SENSITIVE』リリースイベントは終了となる。
11月15日 – 『柚姫の部屋』の配信に愛来と鈴木萌花が出演する。
11月15日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第20回が配信される。配信曲は「DISCO-TRAIN」「Lucky Number」。
11月17日 – 愛来が「イマドキガール」に20回目の出演。
11月18日 – 札幌駅前ビジョン「エンタメステーション札幌inど真ん中街頭ビジョン」にてメンバーのコメント動画が配信される。
11月18日 – TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』にてコメントが放送される。
11月19日 – FMヨコハマ『Tresen』に愛来と市川優月が出演する。
11月20日 – 初のライブツアー『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』をスタートさせる。初日は名古屋club QUATTRO。一部のゲストアクトは手羽先センセーション。二部では「DISCO-TRAIN」をライブ初披露。
11月21日 – 『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』を大阪で開催する。場所はESAKA MUSE。一部のゲストアクトは大阪☆春夏秋冬。
11月22日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第21回が配信される。
11月25日 – 市川優月が『渋谷LOFT9アイドル倶楽部vol.29』に単独出演する。
11月27日 – 『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』東京公演が新宿ReNYで開催される。本公演がツアーファイナルとなる。
11月28日 – 恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデン・ルームにて『アメフラっシ シン・魂の公開稽古』第四回公演が開催される。講師は一部は株式会社POTETO Media代表取締役の古井康介。二部は振付師の宇野木杏奈。
11月29日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第22回が配信される。配信曲は「DROP DROP」「Lucky Number」。
12月3日 – 『アメフラっシ1st Tour〈Close to You〉イベント』としてSHOWROOM企画を開催。300万ポイントで東京公演のライブ映像を振り返る特別番組、500万ポイントでアメフラっシメンバーに『高級お弁当』の差し入れであったが、最終的に6,495,282ポイントで同日に達成した。
12月6日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第23回が配信される。配信曲は「DISCO-TRAIN」「MICHI」。
12月6日 – 「鈴木萌花 20th生誕記念商品」の受注受付がMAILIVISにて開始される。商品はトレーナー。また同日には「Close to You」ツアーグッズも同サイトにて受付が開始される。
12月10日 – 愛来が「イマドキガール」に21回目の出演。
12月11日 – LINE CUBE SHIBUYAで開催された「2021年JA浪江 組合総会 あいのりきっぷ」に浪江女子発組合として出演する。
12月13日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第24回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」「Lucky Number」。
12月14日 – 『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT 第127夜』に小島はなが単独出演する。CROWN POPの三田美吹とのデュエットで南佳孝の「スローなブギにしてくれ」を披露する。
12月14日 – AbemaTV「矢口真里の火曜 The Night」に愛来と鈴木萌花が出演する。
12月16日 – 『「AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉」東京公演振り返り特番』をAMEFURASSHI SHOWROOM公式アカウントで配信する。
12月18日 – 山野ホールで開催された「ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.3 」に出演する。
12月19日 – 新宿ルミネ・ゼロにて『アメフラっシ シン・魂の公開稽古』第五回公演が開催される。
12月20日 – 『柚姫の部屋』の配信に鈴木萌花と小島はな、市川優月が出演する。
12月20日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第25回が配信される。配信曲は「DROP DROP」。
12月22日 – リミスタにて「オンラインクリスマスパーティー2021」インターネットサイン会を開催する。
12月23日 – 鈴木萌花が『IDOL AND READ 029』に掲載される。
12月25日 – KANDA SQUARE HALLにて「Christmas Live 2021」 を開催する。
12月27日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第26回が配信される。配信曲は「DROP DROP」「DISCO-TRAIN」。
12月29日 – 高田馬場BSホールにて『「雨宿り中のアメフラっシゃべり」公開生配信』が開催される。
12月31日 – 日本武道館で開催された「第5回 ももいろ歌合戦」に出演。バックダンサーのほか、浪江女子発組合のメンバーとしても出演する。
2022年
1月3日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第27回が配信される。配信曲は「BAD GIRL-Maozon REMIX」「Lucky Number」。
1月8日 – Studio Freedomにて「AMEFURASSHI 愛来 & 市川優月 Birthday Party」を開催する。一部は市川優月生誕イベント『ゆづちゃハピバさいっ! ~市川優月18th Birthday Party~ 』で、二部は愛来生誕イベント『Birthday Party AIRAIVE 2022 ~愛来 19th Birthday Party~ 』。
1月10日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第28回が配信される。配信曲は「DISCO-TRAIN」「SENSITIVE」。
1月17日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第29回が配信される。配信曲は「MICHI」「BAD GIRL」。
1月18日 – 愛来が「イマドキガール」に22回目の出演。
1月20日 – 「小島はな 18th生誕記念商品」受注受付がMAILIVISにて開始される。商品は小島はな自身が描いたイラストがプリントされたトートバッグ。
1月24日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第30回が配信される。配信曲は「DROP DROP」。
1月26日 – 愛来が「イマドキガール」に23回目の出演。
1月31日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第31回が配信される。配信曲は「DISCO-TRAIN」「SENSITIVE」
2月6日 – 愛来と鈴木萌花が新型コロナウィルスに感染していることが事務所より発表される。
2月7日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第32回が配信される。配信曲は「Lucky Number」。また同放送でメンバーソロ企画初回が開始され、鈴木萌花が弾き語りであいらもえかの「明日の幸せ」とAIの「ハピネス」を披露する。
2月9日 – 小島はなが新型コロナウィルスに感染していることが事務所より発表される。
2月14日 – 愛来・鈴木萌花・小島はなが新型コロナウィルスの療養期間が終わり、活動を再開することが事務所より発表される。
2月14日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第33回が配信される。配信曲は「バカップルになりたい!」「DISCO-TRAIN」。
2月19日 – Studio Freedomにて『AMEFURASSHI 鈴木萌花 & 小島はな Birthday Party』を開催する。一部は鈴木萌花生誕イベント『♪20TH Moeka PULLPULLPULLLIVE♪~鈴木萌花 20th Birthday Party~ 』で、二部は小島はな生誕イベント『はなのきまぐれパーティー~あいら香るモエカソースとピリ辛ゆづを添えて~小島はな 18th Birthday Party~ 』。
2月21日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第34回が配信される。配信曲は「ハイ・カラー・ラッシュ」「DROP DROP」。
2月26日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店から開始される。
2月27日 – 「アメフラっシ シン・魂の公開稽古」の第六回公演が開催される。無観客配信で、講師はVRアーティストのせきぐちあいみとダンサー・コレオグラファーのHICKY。
2月28日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第35回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」。
3月1日 – Zepp Hanedaで開催された「H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2」に出演する。
3月5日 – 愛来がマイナビ進学広告モデルに抜擢される。
3月5日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
3月6日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがアーバンドック ららぽーと豊洲で開催される。
3月7日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第36回が配信される。配信曲は「Lucky Number」「DISCO-TRAIN」。
3月7日 – 小島はなが『IDOL AND READ 030』に掲載される。
3月12日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
3月13日 – 「IDORISE!! FESTIVAL 2022」に出演。ライブパフォーマンスはSpotify O-WESTで、特典会はHerlem。
3月14日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第37回が配信される。配信曲は「DROP DROP」。メンバーソロ企画第二弾として「愛来のお悩み相談コーナー」を放送。
3月19日~20日 -レンタルスペース さくら 原宿 竹下口にて第2回AMEFURASSHI個展『Reborn』を開催する。
3月19日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。雨天のため特典会のみの実施。
3月21日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがアリオ橋本 1F 屋外イベント広場で開催される。
3月21日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第38回が配信される。配信曲は「メタモルフォーズ」「BAD GIRL-Maozon REMIX」。
3月26日 – YMCA スペースYホールにて開催された「ONE TIME」に出演する。
3月27日 – 新宿ルミネ・ゼロにて『アメフラっシ シン・魂の公開稽古』第七回公演が開催される。一部はエンタメ稽古「現代アイドル世界遺産講座」で講師はNPO法人 世界遺産アカデミー主任研究員の宮澤 光。二部はパフォーマンス稽古「ロックダンス」で、講師は「SHUFFLE!!」メンバーでダンサーのENOYU。
3月28日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第39回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」「MICHI」。
3月30日 – 「第8回!アメファニ スクラッチ」を公式ファンクラブであるファニコンで開催。
4月1日 – 「DROP DROP」のミュージック・ビデオをOfficial Youtubeにて公開。また同曲が朝日放送「相席食堂」4月期エンディングテーマに決定したことも発表される。
4月2日 - RAD HALLで開催された「大阪☆春夏秋冬 “Thanks for 10th ~歌い続ける僕らの唄~”」にゲストアクトとして出演する。
4月2日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがサンシャインサカエB1Fグランドキャニオン広場で開催される。
4月3日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがヨドバシカメラマルチメディア梅田 B2Fイベントスペースで開催される。
4月4日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第40回が配信される。配信曲は「DISCO-TRAIN」「Staring at You」。
4月5日 – 「DROP DROP」が朝日放送テレビ『相席食堂』の2022年4月度 エンディングテーマ曲として初回が放送される。
4月7日 – Shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて開催された「222 mph」に鈴木萌花が弾き語りで単独出演。ソロでの弾き語りの他、703号室と「Over the rainbow」をコラボで披露する。
4月9日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがららぽーと豊洲で開催される。
4月10日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントが大宮ステラタウンで開催される。
4月11日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第41回が配信される。配信曲は「DROP DROP」「BAD GIRL」。
4月12日 – AbemaTV「矢口真里の火曜 The Night」に出演する。
4月16日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントが横浜ビブレで開催される。
4月17日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
4月18日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第42回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」「Lucky Number」。
4月18日 – 『柚姫の部屋』の配信に市川優月が単独出演する。
4月20日~22日 – 池袋 あうるすぽっとで上演された『五反田タイガー 9th Stage「DEMON~ありがとうって言えなくて~ 」』に鈴木萌花が出演する。役名は「キエ」
4月23日 – 新宿BLAZEで開催された「@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2022」に出演する。
4月23日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがダイバーシティ東京プラザで開催される。
4月24日 – 『ももクロ春の一大事2022 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ in 楢葉・広野・浪江 三町合同大会』外周パーク 「きてくんちぇパーク」に出演する。
4月25日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第43回が配信される。配信曲は「グロウアップ・マイ・ハート」「DROP DROP」。
4月28日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード新宿店で開催される。
4月29日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
4月30日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントが横浜ビブレで開催される。
4月30日 – 神田スクエアホールで開催された「G.W.!rock field ULTRA LIVE」に出演する。
5月2日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第44回が配信される。配信曲は「月並みファンタジー」「Lucky Number」。
5月3日 – DRUM LOGOSで開催された「よかもんフェス2022どんたくSP 2DAYS」に出演する。
5月7日 – グループ2回目のツアー『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』をスタートさせる。初回は東京公演で、会場はSpotify O-WEST。また、同公演において「Blue」「Drama」を初披露する。
5月8日 – 2nd Album『Drop』セカンドリード曲「Blue」がspotify、Apple Music他各配信サイトで配信開始。また、同日にはofficial youtubeにて「Blue」のミュージックビデオも公開される。
5月9日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第45回が配信される。配信曲は「DROP DROP」「Blue」。
5月9日 – タワーレコード渋谷店エントランスビジョンにて『DROP DROP』MVおよびコメント、CMスポットが放映される。2022年5月29日までの期間限定。
5月12日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
5月13日 – 日本テレビ『バズリズム02』の「あの人ランキング」コーナーにて「DROP DROP」のMVがオンエアされる。
5月14日 – 愛来が幕張メッセで開催された『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』に出演する。
5月14日・15日 – 市川優月・小島はなが『angelaのsparking!talking!show』に出演する。5月14日はラジオ関西、5月15日は東海ラジオにてオンエアされる。
5月15日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
5月16日 – 愛来が「イマドキガール」に24回目の出演。
5月16日 – テレビ神奈川(tvk)「関内デビル」に出演。
5月16日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第46回が配信される。配信曲は「Drama」「Blue」。「Drama」は音源初公開。
5月16日 – FMヨコハマの「Tresen」に鈴木萌花と市川優月が出演。
5月16日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード新宿店で開催される。
5月17日 – マイナビ進学にてラジオCMが期間限定でオンエア開始。
5月17日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
5月19日 – 愛来が出演する「マイナビ進学」のCMが原宿マイナビビジョンで放映される。2022年5月19日までの期間限定配信。
5月19日 – CBCラジオ「推シマシ」に愛来と市川優月が出演。
5月19日 – 下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」に市川優月が単独出演。
5月19日・26日 – FM FUKUOKA ばってん少女隊の「FMばってん放送局」に鈴木萌花と市川優月が出演。
5月20日・27日 – JFN系列「OH! HAPPY MORNING」に市川優月が出演する。
5月21日 – 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演がESAKA MUSEで開催される。「MOI」「UNDER THE RAIN」が初披露される。
5月21日 – アルバム「Drop」より「MOI」のミュージックビデオが公開される。
5月22日 – 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』名古屋公演が名古屋 CLUB QUATTROで開催される。
5月23日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第47回が配信される。番組二回目の生放送。配信曲は「MOI」「ARTIFICIAL GIRL」「Drama」「Blue」。「ARTIFICIAL GIRL」は音源初披露。
5月23日 – アルバム「Drop」全曲がspotify、Apple Music他各配信サイトで配信開始。
5月24日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
5月24日 – アルバム「Drop」発売。2022年5月23日付オリコンデイリーチャートで一位となる。売上枚数は5,541枚。グループ初のオリコンチャートでの首位獲得。
5月26日 – 小島はなが5月26日「夕刊フジ」 (産経新聞社) 芸能面13ページに掲載される。
5月28日 – 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』ファイナル公演がKANDA SQUARE HALLで開催される。「ARTIFICIAL GIRL」初披露。
5月29日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
5月30日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第48回が配信される。配信曲は「Drama」「ARTIFICIAL GIRL」。
6月1日 – アルバム「Drop」がオリコンウィークリーチャート(6月6日付)にて第13位を記録する。売上枚数は6,704枚。
6月4日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウンで開催される。
6月5日 – 鈴木萌花がshibuya eggmanで開催された「OPEN MIC GIRL’S NIGHT」に出演する。
6月6日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第49回が配信される。初のゲストとして『柚姫の部屋』よりTEAM SHACHIの大黒柚姫とSCRAPの瀬戸口俊介が出演。配信曲は「ARTIFICIAL GIRL」「HORIZON(TEAM SHACHI)」
6月12日 – 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード新宿店で開催される。また、同イベントをもって「Drop」リリースイベントが最終日を迎える。
6月13日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第50回が配信される。配信曲は「POSITIVE BEAUTIFUL!~後ろ向きま宣言~(TEAM SHACHI)」「UNDER THE RAIN」
6月16日 – 渋谷Spotify O-WESTで開催された「MARQUEE祭 Vol.117〜雑誌MARQUEEが推すアイドル達の共演〜」に出演する。
6月18日 – 新宿ルミネ・ゼロにて『アメフラっシ シン・魂の公開稽古』第八回公演が開催される。
6月19日 – J:COMホール八王子で開催された「アイドルアラモード Vol.8」に出演する。鈴木萌花はスケジュールの都合上欠席となる。
6月20日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第51回が配信される。配信曲は「MOI」「Lucky Number」
6月21日 – 市川優月が公式youtube Channelを開設する。
6月24日 – 白金高輪SELENE b2にて「SONG & DANCE Vol.1」を開催する。
6月25日 – 「梅雨どきスペシャル! AMEFURASSHI リミスタ インターネットサイン会」を開催する。
6月25日 – 歌謡ポップスチャンネルにて「AMEFURASSHI The Droppers◇WOW!iSM」初回が放送される。
6月27日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』の第52回が配信される。配信曲は「SENSITIVE」。
6月30日 – 「TopYellNEO2022SUMMER」に掲載される。
7月3日 – 新宿BLAZEにて『AMEFURASSHI 梅雨祭 2022』を開催する。ゲストアーティストは太鼓パフォーマーの一彩。
7月4日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『AMEFURASSHIの大雨注意報!』の第53回が配信される。本配信より、配信時間が23時から21時30分に繰り上げとなり、番組名も「アメフラっシの~」から「AMEFURASSHIの~」に変更となる。番組内の新コーナーとして、『マイナビ進学 presents Dramatic Story』がスタートする。初回ゲストはダンサーで「ファンファーレ」 Dリーグ「SEPTENI RAPTURES」メンバーであるRIRIKA。
7月7日 – 『IDOL AND READ 031』に市川優月が掲載される。
7月7日 – 株式会社TOKIUM『TOKIUMインボイス』のコマーシャルに愛来が起用されることが発表される。
7月7日 – 愛来が「イマドキガール」に25回目の出演。
7月10日 – 名古屋ダイヤモンドホールで開催された「手羽先セッション Vol.9」「アイドルアラモード Vol.9〜名古屋出張SP〜」の両公演に出演する。
7月11日 – InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『AMEFURASSHIの大雨注意報!』の第54回が配信される。『マイナビ進学 presents Dramatic Story』ゲストは第一回に続きダンサーのRIRIKA。配信曲は「UNDER THE RAIN」「DROP DROP」「SENSITIVE」。
メンバー
名前 よみ 生年月日 出身地 ニックネーム 紹介文
愛来 あいら 2002年12月8日(19歳) 東京都 ねぇさん、あいら
あーちゃん 抜群のスタイルと歌唱力に定評がある、グループのセンター。愛称は「ねえさん」「あーちゃん」。2020年4月より「イマドキガール」就任。AMEFURASSHIでは「ヤンキーキャラ」として定着している。
市川優月 いちかわ ゆづき 2003年11月2日(18歳) 東京都 ゆづ、ちびゆづ
ゆづき、市川 キュートな毒舌が魅力的な、自称「思ったことは何でも口に出す女」。愛称は「ちびゆづ」「ゆづ」。納豆と可愛いアイドルが大好き。グループで唯一の「デスボイス」を担当している。
小島はな こじま はな 2004年2月26日(18歳) 東京都 はなちゃん、小島 最年少の妹キャラと思いきや、何事も動じぬ不動明王。愛称は「はなちゃん」「こじはな」。ONE PIECEとピザが大好き。SNS更新頻度がグループで一番。イラストと料理が上手い。
鈴木萌花 すずき もえか 2002年2月5日(20歳) 東京都 もえちん、もえか 最年長ながらイジられキャラを笑顔で受け入れる懐の広さを持つ、つるとんたん系アイドル。愛称は「もえちん」。二代目かわいい担当。決め言葉は「萌花しか勝たん!」。舞台女優としても活躍。優柔不断とママになんでも頼るのが、周知のキャラ
旧ユニットは愛来が奥澤村、市川・小島・鈴木の3人はマジェスティックセブン。

旧メンバー
名前 よみ 生年月日 出身地 ニックネーム 紹介文
大平ひかる おおひら ひかる 2002年7月23日(19歳) 東京都 ひっか 愛称は「ひっか」。元マジェスティックセブン。
2019年12月14日脱退。

出演
音楽番組
テレビ埼玉『Hot Wave』#441、#454
フジテレビNEXT『コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット』2018年4月9日~
TOKYO MX2『MX IDOL TV #5』2019年3月17日
日本テレビ『バズリズム02』「スタジオライブ」2022年5月21日
バラエティ
BS日テレ『ももクロと行く!』(愛来)2020年2月21日、2月28日、3月6日、3月20日、3月27日、7月18日
テレビ朝日『ももクロChan』2020年2月4日、2020年7月31日(配信)
フジテレビ『めざましテレビ』イマドキコーナー(愛来)2020年4月1日~
群馬テレビ『しまだしゃちょー浩平のまんぐ~どうでしょう?』(市川優月・鈴木萌花)2021年7月19日・26日
日本テレビ『バズリズム02』「ルーレッ撮るLIVE」2021年10月22日
テレビ神奈川(tvk)「関内デビル」2021年11月1日~11月5日、2022年5月16日~5月20日
テレビ神奈川(tvk)「13分のステージ」2021年11月4日、2022年5月6日
インターネットメディア
テレ朝動画、LoGIRL『川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし』#166(全員)、#170(愛来、市川優月)、#177(愛来、市川優月)、#187(愛来、市川優月)、#200(愛来)、#201(市川優月、小島はな)、#206(全員)、#207(愛来)、#211(大平ひかる)、#215(鈴木萌花)、270(愛来)
下北FM『DJ Tomoak s Radio Show!』2019年3月7日(全員)2020年2月13日・27日・3月12日(市川優月、小島はな)3月26日・7月23日(市川優月)8月27日(市川優月、小島はな)9月24日(小島はな)12月10日(市川優月)2021年2月11日(市川優月、小島はな)2022年5月17日(市川優月)
ニコニコ生放送『アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re)』2020年8月26日~
矢口真里の火曜The NIGHT – 2021年12月15日(鈴木、愛来のみ)。2022年4月12日(全員)
雑誌(WEB連載含む)
『プロレスラー カラー名鑑2019』週刊プロレス12月9日増刊号(№1986) ベースボール・マガジン社 (2018年11月21日発売) 大平ひかるがリングアナウンサーとして掲載
『BUBKA(ブブカ) 2019年1月号』 白夜書房 (2018年11月30日発売) p.110〜111 ISBN 9784886606372
『OVERTURE No.017』 徳間書店 (2018年12月25日発売)にカラーで4ページ掲載 p.100〜103 ISBN 9784197105212
『Top Yell NEO 2018〜2019』 Top Yell NEO編集部 (2018年12月28日発売)p,90〜93 ISBN 9784801917040
『BUBKA(ブブカ) 2019年2月号』 白夜書房 (2018年12月29日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.110〜111 ISBN 9784886601353
『ar<アール> 2月号』 主婦と生活社 (2019年1月21日発売) 愛来 JAN 4910114310291
『BUBKA(ブブカ) 2019年3月号』 白夜書房 (2019年1月31日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.110〜111 JAN 4910178090399
『BUBKA(ブブカ) 2019年4月号』 白夜書房 (2019年02月28日発売)【ももいろクローバーZ ver.有】連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.110〜111 ISBN 9784886604651
『BUBKA(ブブカ) 2019年5月号』 白夜書房 (2019年03月30日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.100〜101 ISBN 9784886604446
『BUBKA(ブブカ) 2019年6月号』 白夜書房 (2019年04月30日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.48〜49 ISBN 9784886605528
『BUBKA(ブブカ) 2019年7月号』 白夜書房 (2019年05月31日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.74〜75 ISBN 9784886602695
『ベストカー 2019年7/10号』 講談社 (2019年06月10日発売) 川上アキラ・内藤るな・鈴木萌花 JAN 4910242420794
『BUBKA(ブブカ) 2019年8月号』 白夜書房 (2019年06月28日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.68〜69 JAN 4910178090894
『マイナビ進学マガジン7月号』 マイナビ (2019年7月11日発行) p.4〜13 フリーペーパー(非売品)
『BUBKA(ブブカ) 2019年9月号』 白夜書房 (2019年07月31日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 JAN 4910178090993
『BUBKA(ブブカ) 2019年10月号』 白夜書房 (2019年08月30日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.110〜111 JAN 4910178091099
『BUBKA(ブブカ) 2019年11月号』 白夜書房 (2019年09月30日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p.110〜111 JAN 4910178091198
『BUBKA(ブブカ) 2019年12月号』 白夜書房 (2019年10月31日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 JAN 4910178091297
『BUBKA(ブブカ) 2020年1月号』 白夜書房 (2019年11月30日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 p110〜111 JAN 4910178090108
『OVERTURE No.021』 徳間書店 (2019年12月24日発売) 愛来 p,111 ISBN 9784197105328
『BUBKA(ブブカ) 2020年2月号』 白夜書房 (2019年12月28日発売)連載「アメフラっシのアメとムチ」 JAN 4910178090207
『月刊ダンスビュウ 2020年5月号』 モダン出版 (2020年3月27日発売) p.30〜31 JAN 4910134670504
『BOMB 2020年 8月号』 ワン・パブリッシング (2020年7月8日発売) 愛来 JAN 4910080010805
ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」 株式会社ワニブックス (2020年4月1日~2021年12月28日)連載「毎週アメフラっシ!」
『W magazine4月号』 マイナビ (2021年4月発行)フリーペーパー(旧マイナビ進学マガジン)
『nestwell × WIND AND SEA COLLABORATION』(2021年6月7日)(愛来)
『IDOL AND READ 028』 シンコーミュージック(2021年8月25日)愛来 ISBN 978-4401772049
『W magazine8月号』マイナビ (2021年8月発行)フリーペーパー(旧マイナビ進学マガジン)
『WEB「音楽ナタリー」』(2021年11月3日)
ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」 株式会社ワニブックス (2022年5月24日)
写真集
アメフラっシ1stフォトブック『With』株式会社ワニブックス(2020年12月11日発売)ISBN 978-4847099908
舞台(単独出演含む)
2020年3月18日~22日 – 『五反田タイガー 7th Stage「WORKER ANTS と 働かないアリ」』(愛来・鈴木萌花)
2020年9月9日 – リーディング公演『さよならの幕開け』オンライン配信(愛来)
2020年9月30日 – 『五反田タイガー 8th Stage「Refrain ~でも、バイバイ!~」 』(鈴木萌花)
2021年6月3日~8日 – 劇団TEAM-ODAC第36回本公演『ダルマ(2021)』(鈴木萌花)
2021年7月10日~18日 – 劇団TEAM-ODAC第37回本公演【15周年記念公演】『浦安鉄筋家族~子ども大戦争~』菊地あかね役 (愛来)
2021年10月6日~10日 – ソニー・ミュージックアーティスツ主催舞台『さよならの幕明け』安藤まこ役(愛来)
2022年4月20日~22日 – 『五反田タイガー 9th Stage「DEMON~ありがとうって言えなくて~ 」』キエ役(鈴木萌花)
ドラマ(単独出演含む)
2021年1月13日 – 日本テレビ「ウチの娘は、彼氏ができない‼︎」(愛来)- セリフは有るが店の客役のエキストラ
ラジオ
InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』2021年7月5日 ~(毎週月曜日放送)
NACK5(FM 79.5MHz)「ラジオのアナ~ラジアナ まな板SHOW・TIME! Part2 」2021年11月2日(鈴木萌花)
TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』2021年11月18日~11日24日
FMヨコハマ『Tresen』2021年11月19日(愛来・市川優月)
FM FUKUOKA ばってん少女隊の「FMばってん放送局」)2022年5月19日・5月26日(市川優月・鈴木萌花
CBCラジオ「推シマシ」2022年5月19日(愛来・市川優月)
CM
UHA味覚糖「特濃ミルク8.2」(愛来)2021年10月
『マイナビ進学』ラジオCM 2022年5月17日 – 2022年5月23日
株式会社TOKIUM『TOKIUMインボイス』(愛来)2022年7月 –
タイアップ
『今ちゃんの「実は・・・」』朝日放送テレビ(コールサインJOAY-DTV)2021年10月度 エンディングテーマ曲『Lucky Number』
ファミリーマート店内放送「ミックスファムwith your voice」(2021年11月2日~15日)『SENSITIVE』
札幌駅前ビジョン「エンタメステーション札幌inど真ん中街頭ビジョン」
『マイナビ進学』広告モデル(愛来)(2022年3月から2023年2月)
『相席食堂』朝日放送テレビ(コールサインJOAY-DTV)2022年4月度 エンディングテーマ曲『DROP DROP』
『マイナビ進学』CM 原宿マイナビビジョン放送(愛来) (2022年5月19日から2022年5月31日)
ディスコグラフィ
持ち歌
凡例
メンバー:あ=愛来、い=市川優月、こ=小島はな、す=鈴木萌花
種別:雨虎=アメフラっシ/AMEFURASSHI、3Bjr=3B junior、MJ7=マジェスティックセブン、LC=リーフシトロン、村=奥澤村、ガ=ガチンコ3、咲じ=さくちゃんとじぃじ、桃黒=ももいろクローバーZ、他=その他のアーティスト
No タイトル メンバー 種別 初披露日 備考
1 ミクロコスモス・マクロコスモス あいこす 雨虎 2018年11月3日 アメフラっシとして初めて披露された楽曲。
2 未知とのSo Good!! あいこす MJ7 2018年11月3日 3B juniorのユニット「マジェスティックセブン」の楽曲。2019年12月15日より愛来が参加。
3 ゆめかなエール す LC 2018年11月3日 3B juniorのユニット「リーフシトロン」の楽曲。鈴木萌花が引き継ぐ形となった。
4 轟音 あいこ 雨虎 2018年11月3日 タオルを振り回す「上げ曲」。元々は愛来、大平、小島の3人の曲だったが、大平の卒業に伴い市川が後を継いだ。
5 Dark Face あいこす 雨虎 2018年11月3日
6 勇気のシルエット あいこす 3Bjr 2018年11月3日 3B juniorの代表曲。
7 黄金魂   - 村 2018年11月10日 湘南乃風の楽曲。奥澤村でもカバーしていた。4人体制になってからは披露なし。
8 Graduate〜それぞれの道へ〜 あ ガ 2018年11月10日 愛来作詞曲。ガチンコ3時代から歌われていた。
9 My Way い 3Bjr 2018年11月17日 3B junior時代にシド・ヴィシャス版のMy Wayをカバー。
10 グロウアップ・マイ・ハート あいこす 雨虎 2018年11月17日
11 Over the rainbow あいこす 雨虎 2018年11月24日 愛来一人の歌唱で始まり、鈴木萌花が加わりデュエット、最後にメンバー全員での歌唱となる。
12 Sneaker’s Delight あいこす 3Bjr 2018年11月24日 3B junior時代の楽曲。
13 バトルロイヤル あいこす 3Bjr 2018年12月9日 3B junior時代の楽曲。
14 ベリメリ・クリスマス あいこす 3Bjr 2018年12月9日 3B junior時代の楽曲。
15 笑一笑〜シャオイーシャオ!〜 あいこす 桃黒 2018年12月25日
16 Rain Makers!! あいこす 雨虎 2018年12月29日 ライブでの定番曲であり、メンバーでは「アメフラの名刺曲」とされている。
17 アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜 いこ 咲じ 2018年12月29日 さくちゃんとじぃじの「アダムスキーじいさん」をラップ調にリミックス。
18 差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな? あす 雨虎 2018年12月29日 元々は大平、愛来のデュオ曲だったが、大平の卒業に伴い鈴木が後を継いだ。前日の大平の卒業に伴い4人体制となった、なんだ神田アメフラ(2019年12月15日)で歌って以降、アメラフ楽曲では唯一歌われることが無い曲となっているが、外されている理由は不明。
19 明後日の方向へ走れ あいこす 雨虎 2018年12月29日 ライブにおけるアンコールでの定番曲。
20 サザンカ す 他 2019年2月3日 SEKAI NO OWARIのカバー。鈴木萌花の生誕祭にてギター弾き語りで披露。
21 サボテンとリボン あいこす 桃黒 2019年2月14日
22 すきっ! あいこす 他 2019年2月14日 超ときめき♡宣伝部のカバー。
23 夏花火センチメンタル あいこす 3Bjr 2019年2月14日 3B junior時代の楽曲。
24 Wake up! こ 他 2019年2月24日 AAAのカバー。小島はな生誕祭にてソロで披露。
25 ハイ・カラー・ラッシュ あいす 雨虎 2019年3月21日 市川優月がデスボイスを披露。
26 フロムレター いこす 雨虎 2019年3月21日 小島はなセンター曲。元々は大平、小島、鈴木の3人の曲だったが、大平の卒業に伴い市川が後を継いだ。
27 さま〜ばけーしょん あいこす 村 2019年4月28日 奥澤村で披露されていた楽曲。
28 明日も す ガ 2019年6月9日 鈴木萌花作詞。
29 月並みファンタジー あいこす 雨虎 2019年7月14日
30 STATEMENT あいこす 雨虎 2019年7月14日 メンバーの決意を声明(STATEMENT)として現した楽曲。
31 巻き戻したい夏 あす ガ 2019年7月20日 鈴木萌花作詞。
32 アイストーリー あす ガ 2019年7月20日 愛来作詞。
33 雑踏の中で あいこす 雨虎 2019年12月15日 「なんだ神田アメフラ」で初披露。4人体制初の楽曲。
34 Fragile Stars あいこす 3Bjr 2019年12月15日 3B junior時代の楽曲。アメフラっシでは「なんだ神田アメフラ」で初披露。
35 サンタさん あいこす 桃黒 2019年12月25日 「ももいろクリスマス2019 サテライトパーク“堀アキラパート2¨」で初披露。
36 あんた飛ばしすぎ!! あいこす 桃黒 2019年12月25日 「ももいろクリスマス2019 サテライトパーク“堀アキラパート2¨」でアメフラっシバージョン初披露。
37 HAPPY★LOOPER あいこす 村 2020年1月13日 奥澤村の楽曲。「愛来17才お誕生日会&大新年会」で初披露。
38 手紙 〜愛するあなたへ〜 あ 他 2020年1月13日 藤田麻衣子9枚目のシングル。「愛来17才お誕生日会&大新年会」で初披露。愛来がピアノで弾き語り。
39 バカップルになりたい! あいこす 雨虎 2020年2月11日 「東京アイドル劇場アドバンス」で初披露。ゆづはなとして歌われることが多い。
40 冷凍みかん いこ 他 2020年3月20日 GTPのカバー曲。3B junior時代にも歌われていた。
41 サイン あす 他 2020年4月21日 愛来作詞曲。
42 メタモルフォーズ あいこす 雨虎 2020年7月18日 「Dancing in Ur Roooom!!!!」で初披露。ミュージックビデオ
43 MICHI あいこす 雨虎 2020年11月15日 「ON AIR」で初披露。作詞・作曲:CHI-MEY。ミュージックビデオ
44 BAD GIRL あいこす 雨虎 2020年12月29日 「アメフラっシ大感謝祭2020」で初披露。ミュージックビデオ
45 Staring at You あいこす 雨虎 2020年12月29日 「アメフラっシ大感謝祭2020」で完成版になる前の状態で初披露。「Wings and Winds」で完成版を初披露
46 SENSITIVE あいこす 雨虎 2021年6月18日 「きんよるライブ」で初披露。ミュージックビデオ
47 Lucky Number あいこす 雨虎 2021年8月8日 「Live ∞(Infinity)」で初披露。2021年10月度 朝日放送テレビ『今ちゃんの「実は・・・」』エンディング曲。ミュージックビデオ
48 DROP DROP あいこす 雨虎 2021年10月18日 『アメフラっシの大雨注意報!』の第16回で音源初披露。ライブでの初披露は『「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~』(2021年10月30日)。朝日放送テレビ『相席食堂』2022年4月度 エンディングテーマ曲。ミュージックビデオ
49 DISCO-TRAIN あいこす 雨虎 2021年10月25日 『アメフラっシの大雨注意報!』の第17回で音源初披露。
50 梅雨前線、停滞中 い 雨虎 2021年11月2日 HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催された『SENSITIVE』発売記念イベントにて初披露。市川優月ソロ曲。作曲はコアラモード.の小幡康裕。歌唱自体はガチンコスタプラ第66回 2021年6月30日で披露している。
51 Blue あいこす 雨虎 2022年5月7日 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』東京公演Spotify O-WESTにて初披露。 2nd Album『Drop』セカンドリード曲。ミュージックビデオ
52 Drama あいこす 雨虎 2022年5月7日 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』東京公演Spotify O-WESTにて初披露。
53 UNDER THE RAIN あいこす 雨虎 2022年5月21日 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演ESAKA MUSEにて初披露。
54 MOI あいこす 雨虎 2022年5月21日 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演ESAKA MUSEにて初披露。ミュージックビデオ
55 ARTIFICIAL GIRL あいこす 雨虎 2022年5月28日 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』KANDA SQUARE HALLにて初披露。
シングル
# タイトル 発売日 最高位 品番 収録曲 展開する備考
1 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.1 2018年12月29日 – SDMC-1042 1.ミクロコスモス・マクロコスモス
2.轟音
3.ミクロコスモス・マクロコスモス(off vocal ver)
4.轟音(off vocal ver) 会場及びMAILIVIS限定
2 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.2 2019年1月14日 – SDMC-1043 1.グロウアップ・マイ・ハート
2.Dark Face
3.グロウアップ・マイ・ハート(off vocal ver)
4.Dark Face(off vocal ver) 会場及びMAILIVIS限定
3 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.3 2019年3月21日 – SDMC-1045 1.Rain Makers!!
2.明後日の方向へ走れ
3.Rain Makers!!(off vocal ver)
4.明後日の方向へ走れ(off vocal ver) 会場及びMAILIVIS限定
4 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.4 2019年5月18日 – SDMC-1053 1.Over the rainbow
2.差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな?
3.アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜
4.Over the rainbow(off vocal ver.)
5.差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな?(off vocal ver.)
6.アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜(off vocal ver.) 会場及びMAILIVIS限定
5 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.5 2019年7月14日 – SDMC-1057 1.ハイ・カラー・ラッシュ
2.フロムレター
3 ハイ・カラー・ラッシュ(off vocal ver.)
4.フロムレター(off vocal ver.) 会場及びMAILIVIS限定
6 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.6 2019年8月2日 – SDMC-1058 1.STATEMENT
2.月並みファンタジー
3 STATEMENT(off vocal ver.)
4 月並みファンタジー(off vocal ver.) 会場及びMAILIVIS限定
7 AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.7 2020年5月17日 11位 SDMC-1073 1.雑踏の中で
2.バカップルになりたい!
3.雑踏の中で(off vocal ver.)
4.バカップルになりたい!(off vocal ver.) 会場及びMAILIVIS限定
ただしオンラインイベントで2回販売された以外の販売実績は無い
8 BAD GIRL 2021年2月28日 – Type-A
SDPC-0001
SDPB-0001 1.BAD GIRL
2.MICHI
3.Staring at You
<BD>
1.BAD GIRL(Music Video)
2.MICHI(Music Video)
3.メタモルフォーズ(Music Video) 会場及びMAILIVIS限定
Type-B
SDPC-0002 1.BAD GIRL
2.MICHI
3.BAD GIRL(off vocal ver.)
4.MICHI(off vocal ver.)
Type-C
SDPC-0003 1.BAD GIRL
2.MICHI-Cheese Mix-
3.BAD GIRL(off vocal ver.)
4.MICHI-Cheese Mix-(off vocal ver.)
Type-D
SDPC-0004 1.BAD GIRL
2.Staring at You
3.BAD GIRL(off vocal ver.)
4.Staring at You(off vocal ver.)
rock field x コロンビア
# タイトル 発売日 最高位 品番 収録曲 展開する備考
1 SENSITIVE 2021年11月2日(Type-Aのみ11月3日) 7位 Type-A
QARF-62001
QARF-62002 1.SENSITIVE
2.Lucky Number
3.DROP DROP
4.DISCO TRAIN
<BD>
1.SENSITIVE(Music Video)
2.Lucky Number (Music Video) 初の全国流通販売
Type-B
QARF-62003 1.SENSITIVEL
2.Lucky Number
3.SENSITIVE(off vocal ver.)
4.Lucky Number(off vocal ver.)
Type-C
QARF-62004 1.SENSITIVE
2.DROP DROP
3.SENSITIVE(off vocal ver.)
4.DROP DROP(off vocal ver.)
Type-D
QARF-62005 1.SENSITIVE
2.DISCO TRAIN
3.SENSITIVE(off vocal ver.)
4.DISCO TRAIN(off vocal ver.)
Type-E
QARF-62006 1.SENSITIVE
2.Lucky Number
3.BAD GIRL-Maozon REMIX
配信シングル
メタモルフォーズ (2020年7月1日)
Pray for Rain ReMix by pepensow(2020年7月1日)
BAD GIRL(2021年2月28日)
アルバム
# タイトル 発売日 最高位 品番 収録曲 展開する備考
1 Metamorphose 2020年9月8日 – SDMC-1078 1.メタモルフォーズ
2.Rain Makers!!(Album version)

3.ハイ・カラー・ラッシュ

4.轟音(Album version)

5.グロウアップ・マイ・ハート(Album version)

6.月並みファンタジー(Album version)

7.Dark Face(Album version)

8.ミクロコスモス・マクロコスモス(Album version)

9.Interlude-街角の楽団-

10.雑踏の中で

11.Over the rainbow(Album version)

12.STATEMENT(Album version)

13.明後日の方向へ走れ(Album version)


rock field x コロンビア
# タイトル 発売日 最高位 品番 収録曲 展開する備考
1 DROP 2022年5月24日 13位 Type-A
QARF-62007
QARF-62008 1.ARTIFICIAL GIRL
2.DROP DROP
3.BAD GIRL
4.Lucky Number
5.Blue
6.Drama
7.SENSITIVE
8.MICHI
9.DISCO-TRAIN
10.UNDER THE RAIN
11.MOI
<BD>
(2021.12.25「Christmas Live 2021」Live Digest Video) 1.Interlude -街角の楽団- 2.雑踏の中で 3.MICHI 4.Lucky Number 5.Dark Face 6.ミクロコスモス・マクロコスモス 7.ハイ・カラー・ラッシュ 8.Rain Makers!! 9.DROP DROP 10.BAD GIRL 11.SENSITIVE 12.DISCO-TRAIN

CDはType-A,B,Cで共通
Type-B
QARF-62009
QARF-62010 1.ARTIFICIAL GIRL
2.DROP DROP
3.BAD GIRL
4.Lucky Number
5.Blue
6.Drama
7.SENSITIVE
8.MICHI
9.DISCO-TRAIN
10.UNDER THE RAIN
11.MOI
<BD>
1.(Music Video)DROP DROP
2.(Music Video)Blue
3.(Music Video)MOI

Type-C
QARF-62011 1.ARTIFICIAL GIRL
2.DROP DROP
3.BAD GIRL
4.Lucky Number
5.Blue
6.Drama
7.SENSITIVE
8.MICHI
9.DISCO-TRAIN
10.UNDER THE RAIN
11.MOI

映像作品
# タイトル 発売日 品番
1 AMEFURASSHI Dancing in Ur Roooom!!!! 2020.7.18 limited live 2020年10月28日 SDMB-0120
ライブ
2018年
No. 公演名 開催日時 開催場所 ユニット 備考
1 3B junior「Cell Division~細胞分裂~」 11月3日 恵比寿ザ・ガーデンホール 3B junior
はちみつロケット
ロッカジャポニカ
アメフラっシ 本公演のなかで、愛来、大平、市川、鈴木、小島の5人で新しいアイドルグループ『アメフラっシ』が発表された。
セットリスト[表示]
2 アメフラっシ第一回 熱い魂の公開げいこ 11月10日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
3 スタプラ東京Vol.3 11月12日 duo MUSIC EXCHANGE アメフラっシ
セットリスト[表示]
4 ガチンコ3コンサート「ガチンコ4の6」 11月13日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE ガチンコ3 セットリスト(ガチンコ3公式サイト)
5 アメフラっシ定期ライブ1 11月17日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
6 アメフラっシ定期ライブ2 11月24日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
7 アメフラっシ第二回 熱い魂の公開げいこ 12月2日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
8 アメフラっシ第三回 熱い魂の公開げいこ 12月9日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
9 アメフラっシ第四回 熱い魂の公開げいこ 12月15日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
10 アイドル・クリスマス・バトル!〜「NPP2019」Booster Live〜 12月23日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
11 ももクリ2018
サテライトパーク「堀アキラ」

12月25日 さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
12 アメフラっシのちょっと早い年越っシ 12月29日 下北沢GARDEN アメフラっシ
セットリスト[表示]
13 あいらもえか/アメフラっシ×コアラモード./VOJA-tensionサロンコンサート 12月31日 パシフィコ横浜 マリンロビー アメフラっシ
セットリスト[表示]
2019年
No. 公演名 開催日時 開催場所 ユニット 備考
1 TOKYO IDOL PROJECT×@JAMニューイヤープレミアムパーティー2019 1月2日 Zepp Tokyo アメフラっシ
セットリスト[表示]
2 アメフラっシの新春寒げいこ 1月5日 デックス東京ビーチ アメフラっシ
セットリスト[表示]
3 初S 2019 1月14日 Zepp DiverCity たこやきレインボー
ロッカジャポニカ
ばってん少女隊
ときめき♡宣伝部
はちみつロケット
いぎなり東北産
桜エビ〜ず
CROWN POP
アメフラっシ
セットリスト[表示]
4 アメフラっシ第五回 熱い魂の公開げいこ 1月19日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
5 コアラモード.×あいらもえか/アメフラっシ VOJA-tensionジョイントライブ 1月26日 フジテレビマルチシアター アメフラっシ
セットリスト[表示]
6 MX IDOL FESTIVAL Vol.6 1月27日 Zepp Tokyo アメフラっシ
セットリスト[表示]
7 アメフラっシ第六回 熱い魂の公開げいこ 2月3日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
8 MX IDOL FESTIVAL Vol.7 2月10日 マイナビBLITZ赤坂 アメフラっシ
セットリスト[表示]
9 アメフラっシのバレンタインDayっシ 2月14日 池袋マルイ 7Fイベントスペース アメフラっシ
セットリスト[表示]
10 アメフラっシ定期ライブ3 2月17日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
11 アメフラっシ第七回 熱い魂の公開げいこ 2月24日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
12 アメフラっシ定期ライブ4 3月3日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
13 アメフラっシ第八回 熱い魂の公開げいこ 3月10日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
14 アメフラっシの春雨パーティー 3月21日 代官山UNIT アメフラっシ
セットリスト[表示]
15 あいらもえか ふたり舞台 3月28日 フジテレビマルチシアター あいらもえか セットリスト(フジテレビNEXTサイト)
16 MX IDOL PARTY vol.1 3月31日 神田明神ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
17 ロッカジャポニカvsアメフラっシ 4月1日 AKIBAカルチャーズ劇場 ロッカジャポニカ
アメフラっシ
セットリスト[表示]
18 神が宿る場所~ROAD TO 豊洲PIT 2マンライブ~ 4月5日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 神宿
アメフラっシ
セットリスト[表示]
19 アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS文章力> 4月14日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
20 ももクロ春の一大事2019
サテライトパーク「ウォー太郎パーク」

4月20日 黒部市宮野運動公園 アメフラっシ
セットリスト[表示]
21 ももクロ春の一大事2019
サテライトパーク「ウォー太郎パーク」

4月21日 黒部市宮野運動公園 アメフラっシ
セットリスト[表示]
22 東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」 4月28日 TOKYO FMホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
23 アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS 世界記録> 5月3日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
24 アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS自己プロデュース> 5月4日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
25 アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS実況> 5月5日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
26 MX IDOL FESTIVAL Vol.9 5月10日 マイナビBLITZ赤坂 アメフラっシ
セットリスト[表示]
27 あいらもえか ふたり舞台 5月11日 フジテレビマルチシアター アメフラっシ
セットリスト[表示]
28 ガチンコ3の7 5月16日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE ガチンコ3 セットリスト(ガチンコ3公式サイト)
29 渋谷の屋上から幸せのアメ降らっシ!! 5月18日 渋谷マルイ 屋上 アメフラっシ
セットリスト[表示]
30 ライブスタイルダンジョン 5月24日 渋谷ストリーム はちみつロケット
桜エビ~ず
CROWN POP
アメフラっシ
平瀬美里
セットリスト[表示]
31 東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」 5月26日 TOKYO FMホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
32 H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2019 6月2日 新宿BLAZE アメフラっシ
セットリスト[表示]
33 あいらもえかギブソン×マーチン 坂本愛玲菜 ガチンコ3 /5初舞台 6月7日 フジテレビマルチシアター あいらもえか/坂本愛玲菜 セットリスト(ガチンコ3公式サイト)
34 アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ<VS作詞> 6月9日 白夜書房BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
35 半年遅れのメリー・クリスマス 6月16日 フジテレビ本社7F「フジさんのヨコ」 アメフラっシ
セットリスト[表示]
36 AYAKA NATION 2019 in Yokohama Arena 6月23日 横浜アリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
37 ON A ROLL vol.5 6月29日 渋谷7th FLOOR あいらもえか セットリスト(ガチンコ3公式サイト)
38 ホテル・アメフラっシ 7月14日 渋谷チェルシーホテル アメフラっシ
セットリスト[表示]
39 しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村 7月18日 アメフラっシ セットリスト(しおこうじフォーク村公式サイト)
40 『僕らの音楽』presents 武部聡志 ピアノデイズ 7月20日 あいらもえか
セットリスト[表示]
41 第9回 福島応援おんもしぇ祭 9月7日 おんもしぇ祭特設ステージ 市川優月・小島はな(ゆづはな)
セットリスト[表示]
42 H.I.P. presents FUMI FES. vol.3 9月16日 柏PALOOZA アメフラっシ
セットリスト[表示]
43 MX IDOL FESTIVAL Vol.12 9月23日 Zepp Tokyo アメフラっシ
セットリスト[表示]
44 ライブスタイルダンジョン Vol.2 10月3日 新宿BLAZE アメフラっシ
セットリスト[表示]
45 東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」 10月14日 TOKYO FMホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
46 市川優月お誕生日会&アメフラっシ1周年イベント 11月3日 AKIBAカルチャーズ劇場 アメフラっシ
『市川優月お誕生日会』セットリスト[表示]
『アメフラっシ1周年イベント』セットリスト[表示]
47 Yahoo!チケット EXPERIENCE Vol.1 11月23日 幕張メッセ アメフラっシ
セットリスト[表示]
48 アメフラっシ in 渋谷マルイ 11月30日 渋谷マルイ アメフラっシ
セットリスト[表示]
49 MX IDOL PARTY Vol.4 12月1日 神田明神ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
50 アメフラっシLIVE「未来戦士」〜大平ひかるラストライブ〜 12月14日 西武園ゆうえんち アメフラっシ
セットリスト[表示]
51 なんだ神田アメフラ 12月15日 神田明神ホール アメフラっシ(4人体制初)
セットリスト[表示]
52 ももいろクリスマス2019
サテライトパーク「堀アキラ パート2」

12月24日 さいたまスーパーアリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
53 ももいろクリスマス2019
サテライトパーク「堀アキラ パート2」

12月25日 さいたまスーパーアリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
2020年
No. 公演名 開催日時 開催場所 ユニット 備考
1 愛来17才お誕生日会&大新年会 1月13日 白夜書房BSホール アメフラっシ
『愛来17才お誕生日会』セットリスト[表示]
『大新年会セットリスト』[表示]
2 「ミューコミプラス」presents スタプラアイドルフェスティバル 1月19日 横浜アリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
3 ガチンコ2の8 2月4日 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE あいらもえか
セットリスト[表示]
4 MX IDOL FESTIVAL Vol.15 2月9日 豊洲PIT アメフラっシ
セットリスト[表示]
5 東京アイドル劇場アドバンス「アメフラっシ公演」 2月11日 TOKYO FMホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
6 H.I.P.presents GIG TAKAHASHI tour 2020 2月16日 名古屋クラブクアトロ アメフラっシ
セットリスト[表示]
7 カルチャーズ劇場文化祭FLOWER supported by Top Yell 3月20日 AKIBAカルチャーズ劇場 市川優月・小島はな(ゆづはな)
セットリスト[表示]
8 高城れに「CongratuRenichan〜The 02 season 2020〜」&ももいろクローバーZ「Behind closed doors『2020 次が始まり』」 6月25日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
9 Dancing in Ur Roooom!!!! 7月18日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
10 H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2020 ~ツアーファイナル 8月7日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
11 RUN! RUN! LIVE! 2020 8月15日 日テレらんらんホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
12 @JAM ONLINE FESTIVAL 2020(Purpleステージ) 8月29日 Zepp DiverCity(無観客配信ライブ) アメフラっシ
セットリスト[表示]
13 ニコSオンラインライブ〜アメフラっシ 9月15日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
14 TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020 10月4日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
15 AION CARNIVAL 10月10日 無観客配信ライブ アメフラっシ
セットリスト[表示]
16 ガラフェス~エキサイティングハロウィン~ 10月18日 上野恩賜公園野外ステージ アメフラっシ
セットリスト[表示]
17 MX IDOL FESTIVAL Vol.19 1部 11月3日 立川ステージガーデン アメフラっシ
セットリスト[表示]
18 アメフラっシ2nd Anniversary Live”ON AIR” 11月15日 TSUTAYA O-WEST アメフラっシ
第一部セットリスト[表示]
第二部セットリスト[表示]
19 TOKYO MX GirlsPopParadise #5 DAY公演 12月6日 神田明神ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
20 WONDER WHEEL 12月15日 YouTube LIVE アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
21 アメフラっシ大感謝祭2020 12月29日 恵比寿ザ・ガーデンルーム アメフラっシ・(2部の特別ゲスト B.O.L.T)
1部『新曲試演会』[表示]
2部『第1回日本アメデミー賞』[表示]
3部『がっつりライブ2020』[表示]
2021年
No. 公演名 開催日時 開催場所 ユニット 備考
1 ツインテールフェス2021 2月2日 TSUTAYA O-WEST アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
2 台北國際動漫節 ICHIBAN JAPAN STAGE 2月7日 無観客ライブ配信(国内4ヵ所のホテル限定) アメフラっシ
セットリスト[表示]
3 Wings and Winds 3月21日 Zepp Haneda アメフラっシ
1部『Wings』[表示]
2部『Winds』[表示]
4 TOKYO MX GirlsPopParadise 公開録画公演 HINOTORI ~ultimate girl’s music shower ~ 3月28日 大手町三井ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
5 BAD GIRLシングル発売記念イベント『Wings』 4月3日 HMV&BOOKS SHIBUYA アメフラっシ
1部[表示]
2部[表示]
6 ロマンチックコンポートVol.60 4月18日 白金高輪SELENEb2 アメフラっシ
セットリスト[表示]
7 ガラフェス〜グリーンフェスティバル〜 4月25日 上野公園野外ステージ アメフラっシ
セットリスト[表示]
8 rock field girls live vol.1 5月17日 渋谷TSUTAYA O-WEST アメフラっシ
セットリスト[表示]
9 HYPE IDOL Vol.3 6月6日 神田スクエアホール アメフラっシ(愛来・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
10 MX IDOL FESTIVAL Vol.24 6月13日 豊洲PIT アメフラっシ
セットリスト[表示]
11 きんよるライブ 6月18日 duo MUSIC EXCHANGE アメフラっシ
セットリスト[表示]
12 H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2 6月26日 USEN STUDIO COAST アメフラっシ
セットリスト[表示]
13 シン・魂の公開稽古 7月3日 WWW X アメフラっシ
セットリスト[表示]
14 超NATSUZOME2021 7月4日 海浜幕張公園Gブロック アメフラっシ
超ステージ[表示]
NATSUステージ[表示]
15 手羽先セッション vol.1 7月11日 BOTTOM LINE アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
16 アイドルアラモード Vol.1 7月22日 KT Zepp Yokohama アメフラっシ
セットリスト[表示]
17 『来年まで待てない! SEKIGAHARA IDOL WARS 2021 〜関ケ原唄姫合戦〜in 尾張』 7月23日 Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場 アメフラっシ
セットリスト[表示]
18 シン・魂の公開稽古vol.2 7月25日 渋谷ストリームホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
19 新章 青のポラリス Vol.15 7月29日 TSUTAYA O-WEST アメフラっシ
セットリスト[表示]
20 ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.1 7月31日 オルタナティブシアター アメフラっシ
第一部[表示]
第二部[表示]
21 ミクチャアイドルフェス 8月1日 立川ステージガーデン アメフラっシ
セットリスト[表示]
22 柚姫の部屋フェス2021(ウェルカムルームアクト) 8月8日 USEN STUDIO COAST アメフラっシ
セットリスト[表示]
23 Live ∞(Infinity) 8月8日 duo MUSIC EXCHANGE アメフラっシ
第一部[表示]
第二部[表示]
24 NEO KASSEN 8月14日 USEN STUDIO COAST アメフラっシ
セットリスト[表示]
25 TOKYO MX GirlsPopParadise 8月15日 新宿文化センター大ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
26 JAPAN IDOL SUPER LIVE2021 8月24日 豊洲PIT アメフラっシ(愛来・鈴木萌花・市川優月)
セットリスト[表示]
27 8th Anniversary「アイドル甲子園 in USEN STUDIO COAST」Part2 8月25日 USEN STUDIO COAST アメフラっシ(愛来・鈴木萌花・市川優月)
セットリスト[表示]
28 @JAM EXPO 2020-2021 8月29日 横浜アリーナ アメフラっシ(愛来・鈴木萌花・市川優月)
パイナップルステージ[表示]
ブルーベリーステージ[表示]
29 コトネの日 9月12日 中野サンプラザホール アメフラっシ(愛来・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
30 『SENSITIVE』発売記念イベント 9月14日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ(愛来・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
31 『SENSITIVE』発売記念イベント 9月16日 ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館8F アメフラっシ
セットリスト[表示]
32 LIVEPRO FESTIVAL2021 9月23日 共済ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
33 LIVEPRO FESTIVAL2021 9月24日 共済ホール アメフラっシ
セットリスト[表示]
34 アイドルアラモード vol.3 9月26日 立川ステージガーデン アメフラっシ
セットリスト[表示]
35 ReNY SUPER LIVE 2021 9月28日 新宿ReNY アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
36 『SENSITIVE』発売記念イベント 9月30日 ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館8F アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
37 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月2日 タワーレコード池袋店 アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな)
セットリスト[表示]
38 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月2日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
39 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月3日 ヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウン アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
一部[表示]
二部[表示]
40 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月5日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
41 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月9日 横浜ビブレ niigo広場 アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
42 rock field girls live vol.2 10月10日 室町三井ホール アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
43 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月11日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
44 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月14日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
45 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月16日 タワーレコード難波店 アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
46 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月17日 ヴィレッジヴァンガード名古屋パルコ店 アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
47 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月18日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
48 シン・魂の公開稽古 第三回公演 10月23日 新宿ルミネ・ゼロ アメフラっシ
セットリスト[表示]
49 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月24日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
50 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月25日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
51 「# 超ハロウィン豊洲フェス2021 ~帰ってきた アナフェス × SUPER LIVE コラボ3DAYSP!!~」 10月27日 豊洲PIT アメフラっシ
セットリスト[表示]
52 ミューコミプラスpresents スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~ 10月30日 横浜アリーナ アメフラっシ
セットリスト[表示]
53 エキセントリックトーキョー ハロウィンNIGHT Part1 10月31日 品川グランドホール アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
54 『SENSITIVE』発売記念イベント 10月31日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ(鈴木萌花・小島はな・市川優月)
セットリスト[表示]
55 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月2日 HMV&BOOKS SHIBUYA アメフラっシ
セットリスト[表示]
56 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月3日 新宿WALLY アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
57 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月5日 HMV&BOOKS SHIBUYA アメフラっシ
セットリスト[表示]
58 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月6日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
59 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月7日 タワーレコード渋谷店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
60 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月13日 タワーレコード ビブレ横浜店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
61 『SENSITIVE』発売記念イベント 11月14日 ヴィレッジヴァンガード渋谷本店 アメフラっシ
セットリスト[表示]
62 AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉 11月20日 名古屋club QUATTRO アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
63 AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉 11月21日 ESAKA MUSE アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
64 AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉 11月27日 新宿ReNY アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
65 シン・魂の公開稽古 第四回公演 11月28日 恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデン・ルーム アメフラっシ
セットリスト[表示]
66 ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.3 12月18日 山野ホール アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
67 シン・魂の公開稽古 第五回公演 12月19日 新宿ルミネ・ゼロ アメフラっシ
セットリスト[表示]
68 Christmas Live 2021 12月25日 KANDA SQUARE HALL アメフラっシ
一部[表示]
二部[表示]
69 『雨宿り中のアメフラっシゃべり』公開生配信 12月29日 高田馬場BSホール アメフラっシ
セットリスト[表示]

2022年
No. 公演名 開催日時 開催場所 ユニット 備考
1 「AMEFURASSHI 愛来 & 市川優月 Birthday Party」 1月8日 Studio Freedom アメフラっシ
一部:市川優月生誕イベント[表示]
二部:愛来生誕イベント[表示]
2 「AMEFURASSHI 鈴木萌花 & 小島はな Birthday Party」 2月19日 Studio Freedom アメフラっシ
一部:鈴木萌花生誕イベント[表示]
二部:小島はな生誕イベント[表示]
3 アルバム『Drop』リリースイベント 2月26日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
4 シン・魂の公開稽古 第六回公演 2月27日 無観客配信 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
5 H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2 3月1日 Zepp Haneda AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
6 アルバム『Drop』リリースイベント 3月5日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
7 アルバム『Drop』リリースイベント 3月6日 アーバンドック ららぽーと豊洲店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
8 アルバム『Drop』リリースイベント 3月12日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
9 IDORISE!! FESTIVAL2022 3月13日 Spotify O-WEST AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
10 アルバム『Drop』リリースイベント 3月21日 アリオ橋本 1F 屋外イベント広場 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
11 ONE TIME 3月26日 YMCA スペースYホール AMEFURASSHI
一部「PAST」[表示]
二部「NOW」[表示]
12 シン・魂の公開稽古 第七回公演 3月27日 新宿ルミネ・ゼロ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
13 大阪☆春夏秋冬”Thanks for 10th~歌い続ける僕らの唄~” 4月2日 RAD HALL AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
14 アルバム『Drop』リリースイベント 4月2日 サンシャインサカエ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
15 アルバム『Drop』リリースイベント 4月3日 ヨドバシカメラマルチメディア梅田 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
16 222 mph 4月7日 Shibuya duo MUSIC EXCHANGE 鈴木 萌花
セットリスト[表示]
17 アルバム『Drop』リリースイベント 4月9日 アーバンドック ららぽーと豊洲店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
18 アルバム『Drop』リリースイベント 4月10日 大宮ステラタウン AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
19 アルバム『Drop』リリースイベント 4月16日 横浜ビブレ AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
20 アルバム『Drop』リリースイベント 4月17日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
21 @JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2022 4月23日 新宿BLAZE AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
22 アルバム『Drop』リリースイベント 4月23日 ダイバーシティ東京プラザ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
23 ももクロ春の一大事2022外周パーク 「きてくんちぇパーク」 4月24日 Jヴィレッジ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
24 アルバム『Drop』リリースイベント 4月28日 タワーレコード新宿店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
25 アルバム『Drop』リリースイベント 4月29日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
26 アルバム『Drop』リリースイベント 4月30日 横浜ビブレ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
27 G.W.!rock field ULTRA LIVE 4月30日 神田スクエアホール AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
28 よかもんフェス2022どんたくSP 2DAYS 5月3日 DRUM LOGOS AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
29 AMEFURASSHI 2nd Tour〈Drop Tour 2022〉 5月7日 Spotify O-WEST AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
30 アルバム『Drop』リリースイベント 5月12日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
31 アルバム『Drop』リリースイベント 5月15日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
32 アルバム『Drop』リリースイベント 5月16日 タワーレコード新宿店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
33 アルバム『Drop』リリースイベント 5月17日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
34 AMEFURASSHI 2nd Tour〈Drop Tour 2022〉 5月21日 ESAKA MUSE AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
35 AMEFURASSHI 2nd Tour〈Drop Tour 2022〉 5月22日 名古屋 CLUB QUATTRO AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
36 アルバム『Drop』リリースイベント 5月24日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
37 AMEFURASSHI 2nd Tour〈Drop Tour 2022〉 5月28日 KANDA SQUARE HALL AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
38 アルバム『Drop』リリースイベント 5月29日 タワーレコード渋谷店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
39 アルバム『Drop』リリースイベント 6月4日 ヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウン AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
40 OPEN MIC GIRL’S NIGHT 6月5日 shibuya eggman 鈴木萌花
セットリスト[表示]
41 アルバム『Drop』リリースイベント 6月12日 タワーレコード新宿店 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
42 MARQUEE祭 Vol.117〜雑誌MARQUEEが推すアイドル達の共演〜 6月16日 渋谷Spotify O-WEST AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
43 シン・魂の公開稽古 第七回公演 6月18日 新宿ルミネ・ゼロ AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
44 アイドルアラモード Vol.8 6月19日 J:COMホール八王子 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
45 SONG & DANCE Vol.1 6月24日 白金高輪SELENE b2 AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
46 梅雨祭 2022 7月3日 新宿BLAZE AMEFURASSHI
一部[表示]
二部[表示]
47 手羽先セッション Vol.9 7月10日 名古屋ダイヤモンドホール AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
48 アイドルアラモード Vol.9 7月10日 名古屋ダイヤモンドホール AMEFURASSHI
セットリスト[表示]
詳細情報
受賞歴
「アイドル・クリスマス・バトル!〜「NPP2019」BoosterLive〜」優勝。2018年12月23日(開催場所:フジさんのヨコ)
「ライブスタイルダンジョン Vol.2」優勝。2019年10月3日(開催場所:新宿BLAZE)
魂の公開稽古
MCは山本昇(テレビ埼玉「HOT WAVE」司会)が担当。

アメフラっシ第〇回 熱い魂の公開げいこ
(シーズン1、白夜書房BSホール)
回 開催日 テーマ 講師
第一回 2018年
11月10日 自己紹介
第二回 12月2日 ボイトレ MARICO(ボイストレーナー)
第三回 12月9日 ダンス 山田(ダンスの先生)
のん(ダンスの先生)
第四回 12月15日 筋トレ 足立光(フィジカル・トレーナー)
第五回 2019年
1月19日 魅せ方 川上アキラ
第六回 2月3日 ダンス Anna(ダンスの先生)
第七回 2月24日 演出 佐々木敦規
第八回 3月10日 メイク 飛田卓司(美容室KIND社長)
アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ
(シーズン2、白夜書房BSホール)
# 開催日 テーマ 講師
1 2019年
4月14日 VS 文章力 高木JET晋一郎
向山佳綱
2 5月3日 VS 世界記録 チェリー吉武(ギネス芸人)
3 5月4日 VS 自己プロデュース トシ子ちゃん(造花アーティスト)
4 5月5日 VS 実況 清野茂樹(実況アナウンサー)
MCは金剛地武志と小島はな
5 5月9日 VS 作詞 MEG.ME(作詞家)
6 7月27日
真夏の三番勝負 市川優月VS歌
小島はなVSトーク
鈴木萌花VS表情 MARICO
山本昇
いとう大樹(劇団TEAM-ODAC)
7 11月16日 1部 VS 体力テスト
2部 VS ひっかわいい 米田貴晴(日本体育協会認定公認体力テスト判定員)
大平ひかる
アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re)
(ニコニコ生放送で配信)
# 開催日 テーマ 講師
1 2020年
8月25日
2 9月16日 vs書道 原愛梨(書道アーティスト)
3 10月21日 vsけん玉 畑中卓(日本けん玉協会、フリースタイル世界チャンピオン
4 11月18日 vsHIP HOP KEN THE 390(HIP HOP MC)
5 12月16日 vs滑舌 落合美穂(フリーアナウンサー、話し方教室講師)
6 2021年
1月20日 vsダイエット 足立光(フィジカル・トレーナー)
7 2月18日 vsものまね みかん(ものまね芸人)
8 3月24日 vsギャグ Yes!アキト(お笑い芸人)
アメフラっシ シン・魂の公開稽古 第〇回公演
公演 開催日 会場 講師
第一回 2021年
7月3日 WWW X 三上洋(ITジャーナリスト)
宇野木杏奈(ダンサー・コレオグラファー)
第二回 7月25日 渋谷ストリームホール 岸博幸(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授・内閣官房参与)
滝澤秀斗(ダンサー・コレオグラファー)
第三回 10月23日 新宿ルミネ・ゼロ 谷川真理(マラソンランナー・タレント)
KATSUYA(ブレイキン ダンサー)
第四回 11月28日 恵比寿ガーデンプレイス
ザ・ガーデン・ルーム 古井康介(株式会社POTETO Media代表取締役)
宇野木杏奈(ダンサー・コレオグラファー)
第五回 12月19日 新宿ルミネ・ゼロ 高橋咲(BEAMS)
Anna
第六回 2022年
2月27日 SHOWROOM
無観客配信 せきぐちあいみ(VRアーティスト)
HICKY(ダンサー・コレオグラファー)
第七回 3月27日 新宿ルミネ・ゼロ 宮澤光(現代アイドル世界遺産講座)
ENOYU(ロックダンス)
関連項目
浪江女子発組合 – 福島県の浪江町を中心に活動するアイドルグループ。ももいろクローバーZ、AMEFURASSHI、B.O.L.Tのメンバーから構成されている。総合プロデューサーは佐々木彩夏。
B.O.L.T(ボルト) – 3B Juniorをルーツとする姉妹グループ。
3B Junior – AMEFURASSHIの前身となるグループ。
STARDUST PLANET – 所属部門で、姉妹グループはB.O.L.Tの他、ももいろクローバーZ・私立恵比寿中学・TEAM SHACHI・超ときめき♡宣伝部など。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です